改良湯
銭湯 - 東京都 渋谷区
銭湯 - 東京都 渋谷区
【改良湯】 #サウナイキタイ
サウナ○外気浴◯水風呂○温泉-
サ室の鐘の音最高。雨の為か今までだと一番混雑していない改良湯を体験できた(それでも混んではいる)。外気浴が最高な季節がやってきた。毎週火曜だと思っていたエプソムソルトの湯もやっていて2度美味しい
#サウナ
ドライ・ストーンで90℃、やや高湿で体感温度高め、ロウリュの時間を失念しててなかなか遭遇できなかった
オートロウリュは毎時00分・20分・40分、小刻みに何度かのパターン
収容人数は体感では12名が最大の印象。※サウイキだと14名
20:00入りでサウナは5〜10割の入り具合、終盤にゲリラアウフグースがありその瞬間は混んでた模様(自分は出るタイミングだったので体験せず)
22時の退出時はサウナ待ち3名発生で流石の人気
TV無し、BGMが鐘の音のような音で今までで一番瞑想っぽくて個人的にはずっとこれがいいと思った
12分計あり
照明はかなり暗い、間接照明のみ
8分・8分・11分(上段・上段・下段)で3セット
ビート板あり
サウナハットかけるフックあり、棚あり
#水風呂
軟水、19℃、いつもより1〜2℃だけ水温高め。
21:40頃のアウフグース終了後氷が投入されていた。
#休憩スペース
ディフューザーがNEHANのゼラニウムネロリの香り、涅槃みが強くてとても良い香り。
この香り込みだとここの外気浴はやはりイイ、混みすぎるのが玉にキズ
夏は物足りなかった入り口すぐのアディロングが秋の外気でちょうどいい場所になっていた、扇風機の風が届かないので冷えすぎないので秋冬はここが当たり席かもしれない
サ室が空いた瞬間で外に出てしまうと外気浴難民になるが、サ室がそこそこの入りの場合は座れる、奥側の7席が全部空いてた瞬間を初めて見た
#その他
エプソムソルトはミントと木々、前回のヒヤシンスとはまた一味違う、さっぱり感。ディフューザーほど香りをダイレクトには感じられはしないが、爆汗かける。
炭酸泉の真ん中で寝そべると一生浸かっていられる。
軟水銭湯なので滑らか
イオンウォーター900mlもあり
備え付けシャンプーあり、ボディソープがいい香りした気がする、変わった?
paypay可能
サウナ+450円、タオル大小付属
ドライヤー有料
2時間制
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら