anno

2023.07.29

1回目の訪問

サウナ飯

【サウナ道場】 #サウナイキタイ
サウナ△外気浴-水風呂○温泉-

黙浴の徹底度合いがサウナ東京を遥かに凌駕してて最高、スペースが広いので声かけの「すみません」さえも無い。センター街でこれだけやれたら充分。

#サウナ

ドライ・ストーンで104℃、湿度は中〜そこそこ高め。

12分計あり

16名と明記されていてかなり広々と空間を支える、胡座が推奨されていて、巨大ビート板もいい。

最大で10名程、午前10:30という時間を考えると大盛況。

TV無し

照明はやや暗め

6分・10分・6分(中段・上段・中段)で3セット

アウフグースには当たらなかったが、オートロウリュには2回遭遇、ロウリュ後はかなり熱くなり退出する際の上空の空気が灼熱なので直後の退出は注意。上段でロウリュはかなり熱かった。

最下段は臭いが気になってしまいすぐに移動。

サウナマット敷かれてる、ビート板巨大

サウナハットかけあり

#水風呂

9.4〜9.6℃で常にグルシン、痛いので40秒ほどで退散。

サウナスにもあった紐引っ張るたらいの水がドバッとかかるので気持ちよくて癖になる。

狭さを動線の良さに転換していて一切無駄がなくいい感じ。

#休憩スペース

見渡す限りのインフィニティ、寝転べるだけで相当変わるのでこれはやはりありがたい、ととのい椅子とロッキングチェアもあった。

水風呂の目の前なのでやはりここも動線は完璧。

#その他

一応お風呂もあったが滞在中自分以外入ってる人いなかった、冬以外は16℃くらいの水風呂にした方が喜ばれそうかもしれない。

イオンウォーター500mlあり

備え付けシャンプーあり

paypay可能

ドライヤー無料

朝は〜9:00までが安い

通常は60分1500円、90分1800円、セッティング的に長居向きではなく60分で2セットとかで充分楽しめる。交感神経の強化に向けた朝ウナがおすすめ

冷水機あり(洗い場横)

annoさんのサウナ道場のサ活写真

STREAMER COFFEE COMPANY SHIBUYA

𝙋𝙚𝙖𝙘𝙝 𝙋𝙖𝙡𝙢𝙚𝙧

コールドブリューに桃の果肉入りソーダ、エスプレッソトニックみたいで熱い時期に最高。700mlで大容量

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 9.5℃
0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!