海月三温暖

2023.11.09

11回目の訪問

サウナ飯

サ室:8分 × 2、10分
水風呂:2分 × 2、1分
休憩:5分 × 3
合計:3セット
装備:ベストサウナハットヴィヒタグリーン

身を清めて塩湯で下茹で後に頭から水を被ってサ室初回入室。2段目に着座。2回目も2段目に着座。3回目は3段目に着座。サウナハットの内側に無印良品消臭エッセンシャルオイルライム&ユーカリを垂らした。柑橘系の香りを感じながらしっかり汗をかいた。
水風呂は2回目の後の外気浴が寒く感じたので3回目は短めにした。
休憩は初回は塩湯に浸かった。2回目以降は外気浴。気温が下がってきたので水風呂や休憩の時間を考え直していく時期になった。
良いサウナだった。

体重71.6kg→70.3kg

海月三温暖さんのていね温泉ほのかのサ活写真

具だくさん野菜と牛タンのポトフ

本当に具だくさん。おまけの小ライスを浸して食べたら旨し。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
0
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!