まるはごんぎつねの湯
温浴施設 - 愛知県 半田市
温浴施設 - 愛知県 半田市
シゴオワ→ごんぎつね🤣
今日は半コロが休み😱なため、以前ココのサウナーであるひとみさんからのオススメで、ちょうど良い機会という事で行ってきますた🤣。
初見参…ではない😜。サウナのサの字も興味なかった頃に一度だけ…😱。確か源泉かけ流しの湯でヤケドした記憶が‥😭。
リニューアルされたということで、いざ入館😤。
入り口で入泉料を支払い、浴室へ。まず驚いたのが、洗い場のシャワーが豪華😱。ReFaを採用してるなんて中々ないから少し感動☺️。
洗体を済ませ、いよいよサ室へ。思ったより…狭い😭。縦長のサ室に5・6人入って満員とは😱。サ室の温度は92℃でアチ〜🥵。中央にサウナストーンが鎮座し、自由にセルフロウリュが可能👍。ただ、今日はかなり混んでいるらしく(後で店員さんのボヤキを聞いてしまった😱)、イッパイの時は気を遣ってロウリュできず😭。
水風呂は露天スペースにあり、まずまずの冷たさ👍。休憩用の椅子が沢山あるのは有り難い👍。
結局、12分→12分→12分→10分の計4セット。充分に発汗できたが、混雑しててなかなか落ち着けなかったなぁ😫。
次回は、平日の明るい時間帯に訪問したいです。少しは落ち着けるかも🤣。
男
えーいっちゃんごんぎつね行かれたのですね! 混雑してて残念でしたね😢 私は、水風呂は中にあって欲しいなぁと思ってしまいましたが、どうでしたか?
その日も暖かくはなかったんですが、屋外の水風呂は特に抵抗なく入れた気がします😗。もう少し暖かくなれば、屋外の水風呂ももっと快適になるのでは?😄
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら