知多半田駅から日曜もコミュニティバスが出ているとわかり、約10年ぶりに来ました!
昔はちょっと古めの素朴なお風呂屋さん、という感じだった記憶ですが、全然違ってました!リニューアルされたのですね。
こじんまりしていますが、リノベーションされていてとても清潔、各カランにReFaのシャワーやPOLAのシャンプー・コンディショナー・ボディソープがついてます。ニフティのクーポンでレンタルタオルが無料になるので、手ぶらでも行けちゃう。
サ室はうなぎの寝床みたいな奥行きある間取り。テレビはついてますが音小さめ、照明も抑えめで私好み。さらに、セルフロウリュもできる!!!!近くに砂時計がらついてるのはセルフロウリュの間隔を空けるためなのか?サウナの主的な人がいなかったので謎ですが、サ室に私一人になったタイミングでがっつりロウリュ楽しませていただきました。
水風呂は18℃。メントール入りと書いてあったけどあんまりわからず。外が酷暑だったので、長く浸かっていられる水温でちょうどよかったのかも。
露天エリアにはトトノイイスがたくさんあるので、しっかり休めます。半田といえば、の香りが唯一の欠点ですが、まぁ慣れます。
久しぶりにしっかり4セット満喫。
〆に源泉掛け流しのアツアツの温泉もいただき大満足。これで950円はすばらしいコスパ!
さらにすばらしいのは、隣にまるは食堂が併設されていること!風呂上がりの湯上がりセット、最高でした。
名古屋から最短1時間で来られるワンダーランド発見してめちゃうれしい!また来ます!!


サウナ:9分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:早めに仕事が片付いて週末だしと帰り道にごんぎつねの湯に立ち寄りました。
受付のおばちゃんに料金を支払うと「カード持ってない?」と聞かれ、初めてスタンプカードなるものをいただきました。何度も来たけどそんなもんがあるなんて今まで知りませんでしたよ。これからは少し頻度を高めてスタンプゲットするぜー!
そしてお客さん少なめのサウナを楽しみました。水風呂のところにあった「極み的クール」のPOPが無くなってました。気温の上昇からじゃっかん水温が上がったからでしょうか?それでも16.5度あるので冷たさとしては文句ありませんけどね。
緩やかな風に身体をまかせて目を閉じるとゆるりとととのった気分になりました。今週も働いたぜー。明日も適度に働くぜー。




男
-
92℃
-
16.5℃
男
-
90℃
-
16℃
- 2018.02.23 14:59 カリタク
- 2018.02.23 15:05 カリタク
- 2018.06.15 23:27 日々のサウナ
- 2019.07.14 15:26 サウナザムライ
- 2019.10.30 22:35 ZONTA
- 2019.12.23 23:47 HERO-SEA
- 2020.04.16 17:55 テレクちゃん
- 2020.05.16 02:14 日々のサウナ
- 2020.05.17 18:43 日々のサウナ
- 2020.06.04 00:30 日々のサウナ
- 2020.06.25 15:55 Nono
- 2020.07.10 12:30 日々のサウナ
- 2020.07.29 01:13 Nono
- 2020.09.07 12:08 葉隠
- 2021.03.14 12:57 Nono
- 2022.01.29 22:20 くろね子
- 2022.04.09 11:50 Nono
- 2022.08.06 22:36 フーバー
- 2023.05.10 14:05 ホイップちゃん
- 2023.08.28 20:18 くろね子
- 2024.03.10 23:38 トルヒーヨのはぐれ者
- 2024.07.19 22:26 まー
- 2024.07.19 22:28 まー
- 2025.05.17 02:18 ロッセ