対象:男女

男女入れ替え施設

まるはごんぎつねの湯

温浴施設 - 愛知県 半田市

イキタイ
370

tipsuni

2025.07.11

5回目の訪問

ウォーキングなしでイン。
滞在時間は、13:15~16:30

半年くらい空いてしまったごんぎつね。

温度計が追加されていた。
洞窟風呂が47度を指している。
入ってみたがそんなわけはない・・

源泉かけ流し風呂が44度を指している。
入ってみたがその通りだった・・

今日は源泉風呂がぬるく、水風呂もぬるかったらしい。
水風呂はあれくらいでちょうどいいと思ったけどな。

帰り際に源泉風呂の表示が48度になっていた。
もう疲労していたのでやめたが。

温泉気持ちよかった。

続きを読む
3

たか

2025.07.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

へびーすもーかー

2025.07.11

17回目の訪問

本日源泉44.7℃
んー、いい湯ではあるけど、地獄みたいな温度で限界まで煮られて肌を真っ赤にしたい気分だったからちょっと残念
水風呂16℃程度
んー、もうちょっと冷えててくれたらなぁ

残念ながら今回は全体的にちょっと物足りなかった
次回に期待

続きを読む
16

🔥→🧊→🔥→🧊×2
1時間半。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
10

jimnysan123

2025.07.08

1回目の訪問

サウナ:8分×2
水風呂:1分×2
休憩:5分×2
合計:2セット

続きを読む
5

aji

2025.07.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.5℃
35

2025.07.06

11回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
最近は行けておらず、久しぶりのサウナでした。
やっぱりいいですね。時間つくらなきゃ。

続きを読む
9

hana1126

2025.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

知多半田駅から日曜もコミュニティバスが出ているとわかり、約10年ぶりに来ました!

昔はちょっと古めの素朴なお風呂屋さん、という感じだった記憶ですが、全然違ってました!リニューアルされたのですね。

こじんまりしていますが、リノベーションされていてとても清潔、各カランにReFaのシャワーやPOLAのシャンプー・コンディショナー・ボディソープがついてます。ニフティのクーポンでレンタルタオルが無料になるので、手ぶらでも行けちゃう。

サ室はうなぎの寝床みたいな奥行きある間取り。テレビはついてますが音小さめ、照明も抑えめで私好み。さらに、セルフロウリュもできる!!!!近くに砂時計がらついてるのはセルフロウリュの間隔を空けるためなのか?サウナの主的な人がいなかったので謎ですが、サ室に私一人になったタイミングでがっつりロウリュ楽しませていただきました。

水風呂は18℃。メントール入りと書いてあったけどあんまりわからず。外が酷暑だったので、長く浸かっていられる水温でちょうどよかったのかも。

露天エリアにはトトノイイスがたくさんあるので、しっかり休めます。半田といえば、の香りが唯一の欠点ですが、まぁ慣れます。

久しぶりにしっかり4セット満喫。
〆に源泉掛け流しのアツアツの温泉もいただき大満足。これで950円はすばらしいコスパ!

さらにすばらしいのは、隣にまるは食堂が併設されていること!風呂上がりの湯上がりセット、最高でした。

名古屋から最短1時間で来られるワンダーランド発見してめちゃうれしい!また来ます!!

湯上がりセット

鯛と鮪の刺身、もずく酢、白身魚フライと生ビール(サワー、ハイボールも選べます!)で1,300円!!

続きを読む
13

こくみんのサ道

2025.07.04

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:9分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:早めに仕事が片付いて週末だしと帰り道にごんぎつねの湯に立ち寄りました。
受付のおばちゃんに料金を支払うと「カード持ってない?」と聞かれ、初めてスタンプカードなるものをいただきました。何度も来たけどそんなもんがあるなんて今まで知りませんでしたよ。これからは少し頻度を高めてスタンプゲットするぜー!

そしてお客さん少なめのサウナを楽しみました。水風呂のところにあった「極み的クール」のPOPが無くなってました。気温の上昇からじゃっかん水温が上がったからでしょうか?それでも16.5度あるので冷たさとしては文句ありませんけどね。

緩やかな風に身体をまかせて目を閉じるとゆるりとととのった気分になりました。今週も働いたぜー。明日も適度に働くぜー。

お好み焼き(ミックス)

横地は焼きそばが美味いけど、たまにはお好み焼きも食べたくなる。おばちゃんが作る素朴な味が好きです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.5℃
47

下段は飾り

2025.07.03

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

嫁マン

2025.07.03

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カレーうどん

2025.06.30

1回目の訪問

夕方の心地よい風
風鈴の音
滝壺湯に流れ混む源泉の流水
時おり聞こえる虫の声

贅沢な時間を過ごせました。

続きを読む
22

まー

2025.06.29

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

下段は飾り

2025.06.29

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ダーさん

2025.06.29

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:お昼に来たのは初めてです、日差しが強くて木陰や日陰があると良いかなと思いました!

エビフライ定食

やっぱこれですね

続きを読む
141

mohitoro

2025.06.29

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

エビフライに刺盛りにビール(妻)

まるはのエビフライ久しぶりに食べたけど美味かったー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
36

てきとう

2025.06.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

山本山

2025.06.28

1回目の訪問

サウナ飯

半田の赤レンガを見に行ってずっと来たかった、まるはごんぎつねの湯へ。

ちょい前にリニューアルしてましたよね。

まるは食堂が資本に入ったのか、まるはの名前がついております。

お風呂はこぢんまりとしてるけどお湯がぬるぬるで気持ちよし。

サウナはうなぎの寝所みたいに一直線でセルフロウリュもできて身体の芯から暑くなる。

水風呂も16℃とキリッと冷たい。

入る前に動物のオイニーの心配があったけど我慢できると言うか慣れてくる。笑

これは気持ちいいわぁ。

まるは食堂 ごんぎつねの湯店

えびキスフライ定食+刺身三種

まるはのえびフライはデカくてもちもちで最高

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
23

ショージ🦭🌟

2025.06.27

1回目の訪問

特に下調べなく行ってみたら、想像以上に素敵な施設。
激熱の源泉にびっくり。
温泉がしょっぱかった。

続きを読む
1

かっきぃ

2025.06.25

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ととのい度|🌟5

ボウボウになった庭木に悪戦苦闘🌲😓
1時間半でTシャツ👕ビッショビショ💦
車の窓全開で乾かしながら🚙ごんぎつねの湯へ

久々の訪問♨️平日だけどまぁまぁの客入り
セルフロウリュで汗腺全開💦
同じ汗でも、何でこんなに気持ちいいんだろう
〆は46.7°の源泉壺湯と水風呂の交代浴🥵🥶
何でこんなに気持ちいいんだろう

ごんぎつねうどん中えびセット

おつゆの塩分が全身にしみわたる おあげも🦊つゆがシミシミ、うまかぁ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.3℃
75
登録者: カリタク
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設