マジック温泉 昭和浴場
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
すっかりアクア東中野に行く気だったのに、アクア東中野は月曜休みだった。
どこに行こうかと考えた結果、せっかくなら行ったことのないところに行ってみようと、昭和浴場に行くことに。
大久保には万年湯があるし、東中野にはアクア東中野が、中野には高砂湯、高円寺には小杉湯と、このあたりは好きな銭湯がいっぱいで、駅から少し離れていることもあり今まで昭和浴場に足を運ぶことがなかった。
中野駅南口を出て徒歩10分弱。知らないとまず行かないような住宅街の中に昭和浴場はあった。
受付で銭湯券をだして、サウナ100円、バスタオル100円、計200円を支払うと受付のおばちゃんが、バスタオルと、サウナ無料券と30円商品券、柿ピーを一袋くれた。サウナが100円なのが激安なのに、さらに無料券や商品券や柿ピーまでもらえるとは。
しかもこちらは銭湯によくあるサウナキーやサウナに入れることを示す目印など何もないみたい。腕にがちゃがちゃ無駄なものをつけなくていいのは嬉しい。
浴場に入って体を洗い、少しだけお湯に使ってサウナへ。
サウナはストーン式。温度計では80度くらいを指してたけど、湿度もあり体感ではもう少し熱く感じる。
4、5人入ればいっぱいのサウナ室で誰も会話をする人はいない。天井は低く、テレビもBGMもない。
なんで今まで来なかったんだろうと思うほど好きな要素の詰まったサウナ室だった。
10分入って水風呂へ。
体感20度弱くらい。井戸水で気持ちいい。
ととのい椅子はないので、洗い場の椅子で休憩。
今日は3セットで終了。こんなところにこんなに好みのサウナがあるとは知りませんでした。サウナ無料券も貰ったのでまた来ます。
そして、店内至る所にポスターなどが飾ってあるタジマジック氏が気になる。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら