対象:男女

マジック温泉 昭和浴場

銭湯 - 東京都 中野区

イキタイ
621

りゅう

2023.12.04

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃

ちゃん

2023.12.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キーキキー!
(何やら1匹のチンパンジーが話を聞いて欲しいようでコチラを向き吠えていますよ)
キーキーキキ!
(なるほど、1日で散々バカなことをして人間からチンパンに降格になったと)
キッキ、キ〜キキ!
(ふむふむ、んでそれは〝昭和浴場〟とは何ら関係ないので最下部に放り込んでおきましたと)
…というわけで諸々ありまして中野の地からのスターツとなります、キーキーうるさいので猿語を翻訳しました以下以降。

#和平
脱衣所で挨拶した常連の爺様が入れ違いで全裸になった浴槽エリアでブチキレていた。
他人事なので普通にカランに座り泡まみれになるチンパン、その過程で他の常連に事の顛末を説明する爺様の声を耳にする。
なにやら先程までいた若者らが備え付きのボデシャンのボトルを元に戻さないことで憤怒したとのこと。
その行為自体は完全に若者に非があるとして…
「普段浴槽エリアで筋トレ始める貴方も大概やけどね☆」
…と心のツッコミを入れ、湯船に浸かろうとカランを立ったその瞬間、コチラを振り向き「なぁ、そう思うだろう!?」とチンパンに同調を促してくる爺様。
「いや、まずなんで知ってる前提なの?」…という不可思議は置いといて、銭湯ではなるべく目立つことなくモブっていきたいチンパンにとってこの手の会話は答えに困る。
あまり考え込むのもよくないと、とりあえず自分的万能ワード「ウィッス!」を決め込む。
それ以上でも以下でもない「ウィッス」を繰り出された日にはもぅ「お、おぅ…」と返す他ない爺様。
そうなのだ、この世界はウィッスで万事休すのだ。
…とかアホなこと思いながら湯に浸かる。
壁面のプレートには『本日の薬用健康湯は「備長炭風呂」』とあるがラベンダー湯などのイベント湯以外でソレは替わるわけもなく。

#それでも、どちらでも
サウナ室の板材貼り替えが完了して数週間、まだまだ木の色合いが調子いい。
貼り替え前は腐った座面がシーソーみたいに浮き上がり自分の中でこの状態を〝世紀末サウナ〟と名付けそのいつ崩壊するやもしれんスリルを楽しんでいた。
「ふふ…もう2人座る時にギィ〜と鳴るあの不安な音も暫く聞けなくなるのか…」
…とか感傷に耽るわけない、俄然綺麗な板材の方がいいに決まっている。
ちな板材の貼り替えは1年半の周期で行われることが判明。

デッカい水風呂は正義だし
その水は地下水で飲めっし。
これで520円とは素敵だし。
違う、月曜日は10円菓子が貰えるから510円だし。
それはそれでより素敵やし。

それでは以降は『#新人類になる前に』『#西城悲劇』『#悲劇観劇』の順でお楽しみ下さい。

ではでは

月曜に貰えるヤツ

チョコがコーティングされてる分うまい棒よかお得です。

続きを読む
54

ワシなビーバー

2023.11.24

1回目の訪問

心地がいい銭湯とはこのこと!

水風呂銭湯の中で一番良いかもしれない穴場サウナ、、

サ室は座面と背もたれが新しい木が使われていてキレイ!だけどストーブは年季が入っててじんわり体を温めてくれる!
こんな簡素なのに対流もいい、、、

生活の中に組み込むならベストな銭湯でした!

続きを読む
20

りゅう

2023.11.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃

188

2023.11.17

1回目の訪問

サウナは+100円で次回無料券貰えて30円の商品券貰えてドリンク買った。
サービス良い

続きを読む
0

イワイ(サウナバード)

2023.11.17

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sakanana

2023.11.14

15回目の訪問

12分× 3セット

3人組が時間差で2組。
2人組もいて、今日は混んでいたが、
タイミング良く並ばず3セット。

冬は外気浴の季節ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
14

ゆぽ

2023.11.14

7回目の訪問

やはり、素晴らしいのです
幸せを感じてしまった
体があたたまるにつれて、心までほぐされてしまった


という位には、
久しぶりの昭和浴場を満喫した。
大好き、ずっと好きでいる。

女湯のサウナは特にリニューアルされてなかったんだけど、明るくなったね。魚の時計も愛しい🐟

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
23

ムニ

2023.11.14

2回目の訪問

サウナ飯

タジマジックさんの銭湯へ2年ぶりに訪問。

「人生は毎日洗いましょう」
このフレーズ心に刺さるな。

今日も外は寒かったから、先ずは湯船でじっくり温まろう。

電気風呂(ぬるめ)→泡風呂(ややぬるめ)→寝風呂(やや熱め)→座風呂(熱め)とお風呂によって温度を楽しめるのは嬉しい!実は、電気風呂苦手で入れませんが…

サウナもお風呂に習って入る時間を変えていこう。
10分→11分→12分。
80度とマイルドな温度なので違いはないかと思ったけど10分越えてからの1分は汗振り絞った感が全然違う。

サウナを出てからは井戸水仕様水風呂が待ってる!こちらもマイルドだけど芯まで冷える。湧水は飲料可能。
ゴクリっ、美味い!

脱衣所の休憩エリアには漫画もあれば大きいサーキュレーターもある。

至れり尽くせりマジック銭湯最高!

ここでタジマジック本人のマジックを見た人はいったい何人いるんだろう?
電話予約して7色のアロマが降り注ぐマジックロウリュを見てみたい!

太陽食堂 東高円寺店

あぶり豚レバーと生ホッピー

黄金の組み合わせ✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
247

sakanana

2023.11.12

14回目の訪問

8分
12分
12分

改装されて、檜?の匂いが良い感じ!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
17

ほーりー|サウナリーマン

2023.11.11

2回目の訪問

サウナリニューアル後の昭和浴場へ。

以前のサ室も年季があってよかったけど新築のような檜の香りもまた良し。

ご主人のお客さんに答えたい思いがつまった超コンパクトサウナは最高です。
実質50円のサウナでこれは本当にすごい。

ぜひ中野にお越しの際はオススメ。サウナホッピング6個目。ありがとう。

続きを読む
38

hỹp̃ẽ_はいぽたん

2023.11.09

1回目の訪問

アレのアレを成し遂げ、ようやく戻って来たノーマルな日常。といえば個人的には銭湯ランです。どこ行こかな…と、TLでふいに流れてきたサウナリニューアル情報。これはーと思い来訪。

サウナ代を払うと、なんとまぁ次回サウナ無料券に、物販30円割引券。お得〜と思いつつ浴室へ。

洗い場も風呂も、特に面白いところは…って、気づいた!!!鏡がハート型だ❤️マジック銭湯だし、クセないはずないよなぁ!と思いつつ、リニューアルしたと思しきサウナへ…

サウナは、キャパ4人となかなかの狭さ!新しくした座面と、年季の入ったストーブやスプリンクラーのギャップがなかなかのレア。アナログの掛け時計が窓に貼られているのがまたいいね。

水風呂は、井戸水らしくスッキリ入りやすい。休憩は…脱衣場の扇風機前がサウナ室の空き状況が見えて最適解っぽい!

ラストはサウナイキタイ x 3COINS コラボで買ってみたアカスリタオルでゴシゴシしてリフレッシュ。銭湯で泡まみれになってるおじさん、これ使ってるんだなと今更気づいた笑

次回はマジックでも観に来ますかね。おつでした!

続きを読む
30

ほーりー|サウナリーマン

2023.11.03

1回目の訪問

なんと1週間後ぐらいに
サウナ室の改装が入るようだ。

ゆっぽくんラリー目当てとはいえ、
新規開拓はやっぱりいいですね。
サウナ100円もすごいけど、
次回無料券と30円引き券まで
至れり尽くせり。
名前にもあるとおり、
ロビーはマジック感たっぷり
でした。気軽に飲める店も
たくさん見つけたので、
再訪確定です。

ありがとう。

続きを読む
41

®︎ dot K

2023.10.28

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりに入湯。
土曜の夕方という事もあり、混んでいたので
サクッと整う。11月にサウナのリニューアルを
予定しているとの事。

続きを読む
12

まる

2023.10.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りゅう

2023.10.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

現象

2023.10.24

1回目の訪問

曜日時間:火曜16時半
混雑具合:歓喜するほど空いてた
ロッカー:中ロッカーあり
サウナ代:実質50円
石鹸洗髪:備え付けあり
テクテク:11.8キロ

若宮のたからゆから南下すれば同じ中野区の中央、昭和浴場に着くのだが、この辺はテクテクライフで塗り尽くしている。西武新宿線でその道中に強烈な眠気に襲われながら東伏見まで移動した。ちょうど「アド街ック天国」で見た保谷の、土葺きの竪穴住居を通りつつ、武蔵野緑町のUR都市機構をぐるりして三鷹から中央線でワープ、中野で降りてマジック温泉に着いた。写真を撮ろうと思ったら狭い道をワゴン車が切り返しつつ駐車場を探していると、現場系の兄さんたちに道を聞かれたが、答えられず申し訳ない。

フロントでサウナ代100円払うと、次回のサウナ無料券がついてきて実質50円。さらに30円券もついてきて20円といっていい。このホスピタリティたるや。女将も親切で。ロビーで遊んでいる女の子は孫かしらん。

カランの鏡がハートなのにぐっときつつ、朽ちかけたサウナ室へ。座面はささくれ立っているが、近々改修するみたい。それにしてもこんなに熱いとは。カランの前で入念にストレッチをしていた、常連らしき紳士が入ってきた。話しかけてきて、しばらく近隣の銭湯談義。中野区銭湯の詳細を答えられたのでお墨付きをもらった。

先ほどのガチムチ兄さんズが風呂に入ってきた。「駐車場はみつかりましたか」と声をかけ、交流の数珠つなぎ。乗っていた車のナンバーは地元でなかったが、仕事直後の風呂はさぞ気持ちよかろう。今日はすこぶるいい日だった。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 20℃
132

とらお

2023.10.24

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sakanana

2023.10.23

13回目の訪問

12分×3セット

久しぶりのホームサウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
1
登録者: ヲーカー
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設