湯風景しおり
温浴施設 - 静岡県 浜松市
温浴施設 - 静岡県 浜松市
"全身で浴びる、水圧強めなナノ水シャワー"
人気施設、故に週末の夕方は駐車場に入れない位に混み合う此処『湯風景しおり』
でも平日の夕暮れ時はまだ空いています。
お邪魔したのは仕事終わりの18時台、まだ混み始める前の夕暮れ時。
靴を脱いで館内に上がるや、ふわっとお香の良い薫り。
そして程良く足裏を刺激するなぐり調の無垢床に、木質感溢れる内装。
何だか、まるで田舎の祖母の家に遊びに来た気分。
館内に入った時から既に。
そう。此処"湯風景しおり"では入浴前から癒しの時間が始まっています。
まだ受付すら済ませていないのに癒し要素が既にオーバーフローな、当施設。
買い溜めしておいた回数券で入館し、脱衣所へ向かいます。
「今日はどんな順番で風呂とサウナを楽しもう」
そんな事を考えながら脳内で入念にシミュレーションをしながら服を脱いで、浴室へ足を踏み入れる。
まずは洗体。
香りも泡立ちも良い、施設オリジナルのシャンプーとボディソープでしっかり身を清めます。
冬季限定の柚子の香りのシャンプーとソープでしっかり洗体。
『今日も1日お疲れ様』
自分の体を労りながらナノ水シャワーで洗い流します。
立つ鳥跡を濁さず。流した泡の行き先を見届けたら湯船で下茹で。
露天の世界の温泉を再現した人工温泉に肩まで浸かりながら、周囲の景色を楽しむ。下からライトアップされた木々、まるで絵画を切り取ったような美しい風景。嗚呼、愛でたい。
そろそろサウナに入ろう。
浴室内のちょっとドライな、2時間に一度オートロウリュがあるサウナ室。フカフカなマットが敷き詰められた最上段に腰を下ろして、ゆっくり汗を流す。ローカル番組を見ていたら時刻は19時。
プシュっとストーンにナノ水が注がれ、天井の送風機から攪拌の風。水量が少ないから終盤は乾いた風。でもそれが良いのです。
熱々なカラッとストロングな風に、全身から汗がナイアガラ。
その後の16℃台キリッと冷たい、水深深めのナノ水の水風呂。掛水して膝を曲げながら肩まで浸かって一息。ドライなサウナの後の、乾いた体の隙間を埋めるようなナノ水が全身に押し寄せる。
「今日も生きてて良かった。」
幸せホルモンのセロトニンが体内に満ち溢れている。心の充実を感じながら、露天の休憩椅子に座ってリラックス。
時々吹き込む冬の風を浴びながら、ふと思う。
「此処でビールを飲んだら、人生終わっても良い」
そんな馬鹿な事を考えながら、ただただ時間だけが過ぎていく。
「今日も良い汗出した」
サウナ好きあるあるかもしれない、この達成感。
「今日も良い1日だった」
そう思いながら炭酸強めなナノ水炭酸泉に浸かって、全身ポカポカ。良い気分。
以上
男
お風呂、広くて良し。サウナ、種類沢山出て良し。 良い施設ですよね!
トントゥありがとうございます!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら