OYUGIWA浜松市野
温浴施設 - 静岡県 浜松市
温浴施設 - 静岡県 浜松市
夏休み3日目。
台風が近づいているせいか風が強まって来た、昼下がりの浜松。名古屋から戻ってきた妻とギワりにオユギワ浜松市野へ。
浴室に入室してすぐに向かうは露天エリア。
そう、露天炭酸泉のテレビのチャンネルは甲子園。
対戦しているのは北海高校と、静岡代表・浜松開誠館。
9回裏、浜松開誠館のサヨナラ負けが決まった瞬間に『あ〜』というため息があちこちから聞こえて、テレビ前から一気に人がいなくなりました。
浜松の高校ということもあって、もっと試合を見たかった。残念。
ただ、まだ私の地元、宮城県の仙台育英の試合が17日にあります。どうか頑張って欲しいものです。
浜松開誠館の試合が終わったのと天候も相まってか、昨日よりも空いている浴室内。
相変わらずの熱々サウナで回転が早いサウナ室は満員になる事なく、3セット。
サウナ室を出てすぐの冷たい水風呂からの、風通しの良い浴室内の休憩椅子。
導線抜群の当施設。やっぱり今日も良きととのいでした。
帰り道、雨が強まって来ました。
明日はいよいよ夏休み最終日。
静岡県西部から外に出ていない私。
さて、何処に行こうか。
また明日。
以上
男
こんにちは、私も宮城出身です。育英頑張ってほしいですね!
角田にも新しくサウナが出来たんですね!サ活拝見しました!泉の竜泉寺の湯もリニューアルされたので地元宮城は行きたい施設が沢山あります。ご帰省楽しんで下さいね!
なんと!それは嬉しかったです!浜松開誠館のあのフルスイングに格好良いユニフォーム、もうちょっと見たかったですね。また甲子園の舞台で見れる日が楽しみです。明日は地元、仙台育英!勝って欲しいと願うばかり。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら