2023.04.23 登録
[ 東京都 ]
グランドオープンから3日目の本日4月26日(水)14時から17時の3時間コースでサウナ東京に行ってきた😃
ここは行く前からホームサウナに認定していたサウナ✌️
行った感想としてはサウナ界のディズニーランド👏
五つのサウナ全てに入ることができた✌️
以下各サウナの感想⬇️
①手酌蒸気:ケロの香りがたまらん。100度くらいだったと思うが、五つのサウナでは一番熱いと思った。一番気に入ったかも😃
②戸棚蒸風呂:スチームサウナに湯舟がついてて、初めての感覚。2階(サウナ階)にも湯舟があるのがありがたい。
③瞑想サウナ:ボナサウナ。待ちが出てたが、入らないと勿体ないので待って入った。温度低め。途中で寝そうになった。気持ちいい。ずっと入ってられる。
④昭和遠赤外線:昭和ストロング。カラカラ。まさか令和のサウナ施設に遠赤外線が選ばれるとは。スペースは狭いので譲り合いの精神が大事。
⑤蒸気乱舞:広い。熱い。ゆったりと胡座かけるので好き。アウフグースも開催していた。
水風呂は3種類。11度の一番冷たい水風呂に入った。
休憩スペースも椅子が大量にあって、充実していた😃
施設の満足度はかなり高い✌️
しかし、休憩スペースでおしゃべりをしているドラクエが多数いた。完全黙浴と書いてあるわりにスタッフも注意してなさそうだった。ここは改善してもらいたいポイントだ。
なんなら、かるまるスタイルにしてほしいと思ったくらいだ。
ハードは東京1を狙えるポテンシャルを秘めてるのでソフトの改善が求められる。
サウナを3時間楽しんだ後は、しょうが焼きバカで生姜焼きを楽しんだ。金の亀500円割引券をもらったから今度は金の亀に行こうかしら。
いずれにしても、赤坂は間違いなく、今後サウナーの聖地になると確信した1日だった。
[ 東京都 ]
初のサ活投稿!
1回目はオリエンタル赤坂!
クーポンを利用して90分1300円とコスパよく入りました!
サウナからの水風呂はシングル!
整いイスも豊富で3セットしました。
最高でした!
ごちそうさまです!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。