およし

2023.01.25

1回目の訪問

サウナ室、定員7名に制限あり。
乾燥気味な90度。
汗が出てくるまで10分以上はかかったけど、出始めるとジワジワとくる。
源泉風呂が42〜3度くらいだったので、ここで温まってからサウナ室へ入ると汗も出やすくやうまえ良い感じだった。
今日は昨日からの寒波の影響で、露天風呂は軒並み温度が上がらず普段よりも低い温度だったみたい。普段の源泉風呂はもっと熱いみたい。
サウナ室出てすぐ目の前に水風呂がある。
動線はちょうど良いけど、外気温が低いため足元一体が凍っている場所があるので要注意。
水風呂に入る時も手すりをつかんでゆっくりと入っていくのが無難な模様。
外気の方が冷たいもんだから、水風呂に入ってるとなんだか不思議な気分になる。
これはこれで気持ちいい。
水面下の身体より水面上に出ている頭や顔が冷たい。取り込まれる空気の冷たさが心地よく感じる。

水風呂から出て、さ!外気浴だ!と思ったけれど、寒くて座ってられない。
なので、手を広げて空気の冷たさと時折り吹く風を全身で受け止めて短時間の外気浴とした。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!