絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

KG

2020.03.14

2回目の訪問

アーミーロウリュ参加。通称熱波訓練。

辻軍曹は厳しい反面、エンターテイナーだった。
ロウリュの合間に、過去の訓練の苦労話を少し話してしていただいた。
辻上官の厳しさのルーツを垣間見た気がした。

続きを読む
8

KG

2020.03.12

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

KG

2020.03.10

1回目の訪問

栄湯

[ 東京都 ]

落合南長崎に用事があったので訪問。

いわゆるオシャレ銭湯。久松湯を彷彿とさせる。

サウナ利用者には鍵が渡され、鍵でサウナに入るのだが、最初はこれが難しい。
浅めに引っ掛けて扉を引くのがポイント。

サウナはしっかり熱い。ロッカーの鍵とサウナの鍵がアチアチになるので、要注意。

3セットやって、しっかりととのいました。

続きを読む
39

KG

2020.03.08

1回目の訪問

アカウンティング・ファイナンス系サウナーは、日々脳が自然とサウナの融合を求めいる。
そんな状態にうってつけのサウナがあると知り、池袋から電車とバスで1時間半弱、はるばるやってきた。

ムーミンのテーマパークや宮沢湖に隣接している綺麗な温泉。
まずは風呂とサウナ。広くて清潔感のある浴場。なんと言っても露天は宮沢湖が眺められ景色が最高。ととのい椅子が5脚。

サウナは、段差の低い3段サウナ。遠赤外線かな?。横窓からは宮沢湖が見える。しっかりと冷えた水風呂の後、外のととのい椅子で外気浴すると、自然に包まれる感覚で思わず1セット目からととのいそうになる。

順調にセット数をこなし、ビュッフェ、岩盤浴へ。自然の中にいるとなぜか野菜が進む。

そして最後はシメサウナ。塩サウナでもしっかりととのう。結局何セットこなしたかわからない。久しぶりに深いととのいを得た。
自然の中で静かに満ち足りた時間を過ごせました。

続きを読む
39

KG

2020.03.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KG

2020.03.02

1回目の訪問

出張サウナ。先日のサウナーから教えてもらった青森まちなかおんせんへ。

歴史ある建物。ねぶたの絵が飾ってある。

脱衣所を抜け、浴場のドアを開けると、開放的な空間に驚く。広い。
例えるならば、スタジアムの通路を抜けてグラウンドを見渡した瞬間の雰囲気。

そして内湯も広い。こちらはブルペンかと思うほどの広さ。

サウナは、ドアを開けたらそこはすでに最上段。野球場にあるような下っていくと一段目に辿り着く3段サウナ。
ただ、そこまで熱くはない。

水風呂は20度ほどと冷たくはない。
外の開放的な外気浴スペースで、青森の風にてととのい完了。

全体的にオロポ推しの施設でした。

続きを読む
42

KG

2020.03.01

1回目の訪問

時間がないので初の60分コース。
薪サウナ、ケロサウナの2セット。60分はやはり短い。

エレベーターで、昨日のベッド&スパの懇親会のメンバーとばったり。サウナーの世界は狭いなと思いました。

続きを読む
12

KG

2020.02.29

1回目の訪問

宇田さんのロウリュ3回ともコンプリート。
音楽に合わせたロウリュは、驚き、安定、アートと毎回異なる感想を持たせてくれた。

夜からの懇親会では、プロサウナーの方々とサウナ談義。皆さん澄んだ瞳でサウナについて語っておられました。
どれだけ変態、社会的にはマイノリティと言われようとも、僕らサウナーの心は一つだと感じた夜でした。

次回はしじみうどんを食べるぞ!

続きを読む
6