天然温泉 湯どんぶり栄湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
はじめまして、湯どんぶり栄湯さん。
前々からおすすめされていましたが、今回初めて訪問しました。
日曜日なことと石濱神社のお祭りが重なったこともあるかもしれませんがとにかく混んでいて、結論から言うとお世辞にも良いサ活ができたとはいえない結果になりました。
オートロウリュ時に自動で風が送られるシステムの始祖ということで楽しみにしていたサ室ですが、コンパクトゆえにすし詰め状態。
待ちも多く発生していました。
オートロウリュが来ると同時に風が発動するため、他の施設でオートロウリュが行われた際にくる、"上から熱が降りてくる感覚"はなく、満遍なくサ室が熱くなります。このあたりは好みが分かれそうだなと思いました。
ただ、遠赤外線ストーブも併設されているので、どこにいてもしっかり温まれるのはとても良いポイントだと思います。
水風呂はキンキンすぎずちょうど良い温度。水流もあるため温まった身体の熱をしっかり冷やしてくれます。
今回はアディロンダックが空かず、水風呂前のベンチでととのいました。
施設環境としては良いものでした。
しかし、いかんせん4-50代の水風呂マナーが悪く、潜水、吐水口からの飲泉、立ったまま水風呂からの汲み出し水を身体にかけることで周りの人に水をかけまくる…
そんな方々が多く見受けられました。
また、他の施設だと入場制限がかかりそうなところをドンドン人が入ってくるところや、浴室に2セットしかないシャンプーとボディソープなど、施設側に少し"こすい"というかセコい印象を持ってしまいました。1Fに待ち合い椅子や落ち着けるスペースがひとつも無かったこともその要因のひとつかもしれません。
空いている時に行ってみたいなと気持ちが半分と、もう十分だと気持ち半ばで終えたサ活でした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら