林檎の湯屋 おぶ~
温浴施設 - 長野県 松本市
温浴施設 - 長野県 松本市
スチーム:15分×1
サウナ:9分×1、6分×3
水風呂:1分×4
小休憩:5分×5
今日から長野(松本市限定)サ旅。
信州まつもと空港から路線バスに乗ってこちらにイン。
洗体と入浴後、先ずはスチーム室へ。
塩を塗りたくって奥の椅子で過ごす。
熱くもなく温くもなくちょうどいい室温。
塩が溶けきって退室。
掛け湯して水風呂には入らず露天で休憩。
次はアロマローリュサウナと書かれたサウナ室に入る。扉は2重、5段式スタジアム、室温は92度ですが体感的にはかなり熱いです。
テレビ挟んで左右にガスストーブ1基、左側のストーブ前にはサウナストーンぎっしりの直方体の構造物、ストーン上にはオートローリュ設置。ローリュ時の上段は汗が止まらない。
2セット目からは高濃度炭酸泉、アンチエイジング水素湯、高濃度酸素湯をそれぞれプラスした。発汗が早すぎて6分が限界。
そして水風呂…ここの水風呂が気になって、今回の松本サ旅は決まった。
アルプス山系伏流水とナノ技術が組み合わさった…ちょっと良く分からないけど、なんか良さそうな水質の水風呂に入る。水温は17度だそうですが体感的には少し冷たく感じます。
冷たくても長く入っていたい水です。
きめ細かい水のような気がします。
休憩は露天のベンチで。
歩いた距離 0.6km
男
2泊3日ですが、宿はどちらもサウナ無しです。 今回は宿で温泉と料理を楽しみます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら