週末

2021.11.18

1回目の訪問

サウナ飯

【越境の先、未知との遭遇】

遡ること1週間前、取手への日帰り出張が決定。
その瞬間、頭の中で「取手まで行くなら、ついでに南柏まで行ったっていいんじゃない? 行っちゃえよ」と囁く声。
かくして、遂に越境(県外遠征)が実現しました。

「サウナを愛でたい」でも紹介されていた熱風オートロウリュサウナ。
サウナイキタイのレビューからもその凄まじさは伺い知るところでしたが・・・
一言で表すならば、その熱さは「クレイジー」。
想像を絶する体験と体感。自分の体に何が起きているのか、理解が追いつきません。
本当に96度?! 湿度の為せる業なのでしょうか。
三度挑んで一度も、4分間の熱風を耐え抜くことができませんでした。

水風呂は、最初こそ冷たさに驚きましたが、回数を重ねるごとにクセになります。
頭部への追いかけ水が最高に気持ちいい。

圧巻は外気浴。
「ととのいスペース」の看板に偽り無し。
1セット目から過去最大最長規模のととのい。
このまま一生正気に戻れないのではと恐怖すら覚えました。
経験上、1セット目にととのうと、その後は消化試合的になってしまうことが多いのですが、今回は杞憂でした。誠に恐れ入りました。

食事に関しては、より「手づくり感」の強いものの方が好みかな、と思いました(個人の感想です)。
すみれコンディションラーメン(にんにくたっぷり)が名物なのでしょうか。やや惹かれましたが、明日も仕事なので怖気付きました。

車で行ったため夕方の渋滞にはまってしまい、常磐道に辿り着くのに大変苦労しました・・・
近ければ通いたい施設です。

源泉くつろぎ湯:5分
よもぎ泥塩サウナ:5分
熱風オートロウリュサウナ:5・7・10分
水風呂:40・40・60秒
外気浴:思考停止により時間不明
ファイテン炭酸泉:混雑していて断念
寝ころび湯:5分
サウナめし:四川麻婆豆腐定食
おみやげ:『ととのうクラシック』(さっそく帰り道の車内で)

週末さんの南柏天然温泉すみれのサ活写真
週末さんの南柏天然温泉すみれのサ活写真
週末さんの南柏天然温泉すみれのサ活写真

四川麻婆豆腐定食

鍋には着火剤付き。熱々をいただくことができます。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
2
74

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.11.20 00:04
1
なんと100サ活目が初めての県外施設とは!
2021.11.25 15:35
1
トントゥありがとうございます😊いつかユーラシアにも行ってみたいです🧖‍♂️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!