ハムおじさん

2024.03.14

1回目の訪問

家族旅行で大分県からやって来ました。子供向けホテルとして人気を博しているとの情報(ネット調べ)でチョイスさせてもらいました。

その辺はさて置き、サウナですがめちゃくちゃ良かった❗️日帰りもあるみたいなのでこれは通える場所にあったら通いたい😭

夕食後のイベントも踏まえた後の21時半頃からなので、長く入ると子供も寝れないので短縮バージョンで堪能。

セルフロウリュ出来る瞑想サウナはMAX3人の小スペースなのにハイパワーのストーブ。タイミング良く誰もいなかったのでラッキー✌️香りも良かった◎ほうじ茶?っぽいテイスト。短縮で5分で退室。

水風呂は島原の湧き水を使用されているみたい。怪しいボタンがあったので押してみると、西の聖地のMAD MAXボタン簡易版みたいな感じで上から水が!
水温14.0度!

そして外気浴を省き2つ目のサウナへ。総ヒノキサウナとのことでこちらも香り◎ 汗だくおっさんのひしめき合うサ室なのになんといい香りなのか… 爽やか系で思わず鼻から深呼吸したくなる程。今度も5分で退室。

水風呂を経て外気浴へ。海が見えるはずだけど夜なので真っ暗なのはご愛嬌。他にもサウナあるし水風呂ももっとあったみたいだけど、家族が待っているので😭

今度来る時はゆっくり色々堪能して満喫したいと思います。朝チャンスあったらまた投稿します。

     〜〜〜〜〜追記〜〜〜〜〜

朝6時過ぎ、隙を見てやってきました笑

ささっと洗体し、早朝露天風呂で温まる。最高!
そして早速海の見えるサウナへ。セルフロウリュ完備、オートロウリュも15分置きにあるという贅沢仕様。
アロマ水はほうじ茶、緑茶のブレンドだった。いい◎
昨日は暗くて見えなかった海も段々明るくなってきており見える!広い!

水風呂は中のを使って、外気浴!ベストタイミングの日出と共にととのう😇

2セット目は瞑想サウナ。昨日も思ったけど入る前に室温が分かるのは意外と無かった仕様で面白い。
93度くらいだったのでアチアチ。そしてセルフロウリュをするとやはりその威力たるや!50㌢横のサウナストーンからせまる熱!うちわする猛者おらんやろレベル。うちわの持ち手が熱すぎて持てなかった。

36〜38度くらいのぬる湯でゆっくりクールダウンを試すもあまり分からず😇

ラストは海の見えるサウナ、瞑想のブレンドからのお待ちかねの新水風呂。外にある壺湯スタイルのキンキン13度!たまらず脱出笑 これやばい!
外気浴でふわふわに。

はっきり分かるあまみが身体に出てた。ここまでなるのは初めてかも!バッチリととのいました。

ハムおじさんさんの島原温泉 ホテル南風楼のサ活写真
2
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.03.15 20:18
1
宿泊出サウナ&温泉堪能されて最高ですね♨️ 私も南風楼いってみたくなりました!!
2024.03.15 20:43
1
ふくたんさんのコメントに返信

宿泊がオススメです👍 色々サービス満点でした😄
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!