りょうすけ

2024.06.24

7回目の訪問

振替休日を利用して、前日からキャンプに行こうと計画をたてたのに、三日前から予報が変わり雨に
臨機応変に前日をデイキャンプにして、やってきました。 
ここ、こうしんの湯。
ほぼホームサウナですが、なにか。 
 父の日に娘と妻からこうしんの湯回数券をプレゼントされ、初使用。
 いつもわたしがこっそり家を抜けた後にどこにいるのか妻がGPSで追跡すると、ここにいるからと。 
 そんなに追跡しても何も出ません
 そして何気に入浴券の回数券は、はじめて
 今まで頑なに行く場所偏るからと回数券は買わずに過ごしてきましたが、無駄なこだわりと感じる。 
 そんなこんな久々の昼風呂、意外に人は多め。 
 洗体をして、初めは露天の薬湯風呂からスタート。 
 下茹でからの、まずは9分。 
 水風呂バイブラで、かなり冷たいぞ今日は
 1分からの外気浴インフィニティチェア。 
 こんなに黄色のド派手カラーだったかと思いながら、気づけば10分。 
 次は二段目11分、水風呂1分、外気浴15分。 
3セット目は二段目9分、水風呂1分、外気浴15分。
 今日は気持ちも時間も余裕があるな〜。 
 4セットめ左側の二段目12分、水風呂1分、外気浴は、寝落ちしちゃってた
 すばらしい👍
 すっかり身体冷え切っちゃったので、露天の炭酸風呂に入り、炭酸の羽衣を楽しんで、ラストの左側二段目10分、水風呂1分、外気浴15分。
最後まで水風呂はキンキンでした。
 締めで薬湯風呂入って、体洗って帰りました。 
 効果半減か? 
 気付けば内湯は、水風呂しか入ってない。

0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!