上野ステーションホステル オリエンタル2
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
5度目の上野直行直帰サウナ日記です。先週頭に訪れたのは「上野ステーションホステル オリエンタル2」。少し先にサウナ、手前にもサウナ、向かいと裏もサウナという立地。
ステーションホステルオリエンタルは「3」は訪問済みですごい良かったんだけれど、はたして「2」はどうなんだろうか。。
「オリ3」と向かいの「センチュリオンホテル&スパ」と同じ「天照ラジウム温泉」が。メインのこの浴槽ひとつでした。無色透明・無味無臭ですがじっくり温まる 41.9 ℃。やはり天井には鶴だの亀だの牡丹だの、暖簾は浮世絵だのと、内装はオリエンタル調だ。異国上野。イミテーション植物の竹もオリエンタルだ。
14 時前だというのに、レモン水のクーラーボックスが出ていて紙コップで2杯飲んでからサウナへ。この金属製のメッシュの大きなゴミ箱みたいなストーブ、他でもよく見るけれど「IKI ストーブ」というらしい。中にはサウナストーンがぎっしりと。
上段に座ると天井が近い。頭の上からこぶし一つ分くらいに天井が迫る。なんか・・すごい熱い。温度計を見ると 120 ℃?!さすがにそれはないだろうけど、ストロングな熱さで5分で出る頃合いが来た。円形の水風呂へ入ると優等生的水温の 18 ℃ で、神経が鎮まるのを感じる。
浴槽前の白いととのいイスで休憩していると、絶えず窓から電車が行き来する音が聞こえる。日常の喧騒とサウナ空間の非日常の境界を意識させてくれるようで、いい感じであります。3セット、切り替わりました。
上野サウナ巡りも残すところ「オリ1」とキング「北欧」のみ・・そう言えば、先日の上野のネットカフェサウナ「グランカスタマ」の 24 時間無料チケットが当たったので、そちらも楽しみです 🐤。。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら