カラーひよこ

2025.04.20

1回目の訪問

前日の松の湯(旧松乃湯)さんからふと思い出して行ってきた
5年以上ぶりとか??
感覚では国分寺市かと思っていたがギリ府中市

全く憶えておらず新鮮・・
しかし今になって一言でこの銭湯を表現すると
水がいい・・!

壁には裸婦と子どものタイル絵、女湯側には羽の生えた天使が見える
そこまで古びていないけれど真新しくもない浴室は綺麗に手入れが行き届いている
壁にA3サイズ大の富士山や滝の絵が4枚
カタカナのサインを見ると中島絵師のものだった

お風呂は中温、座湯ジェットの出力具合が良き・・
サウナは1段目が余裕のある奥行き
大小タオルにサウナマットもバッグで付くのでそれを敷く
一部ベンチや背中の木材がそれなりにエイジング

水風呂・・やはり水質がイイ。。
こちらも全く記憶になかった別室の岩風呂は内湯よりややあつ目
二人サイズだけれど、天窓から外気
アヒルちゃんがたくさん

滞在中、入れ替わりで 10 人ほどのお客
まだサウナ始めばかりの初回訪問時には「地味」でもう来ないかな・・という感想だったけれど・・非常連・ホーム作らない主義な私でも
「ここ、ホームにしようかな・・」(近いし)などと思ってしまった
2セットと交互浴で〆

ただ、フロントのお父さんが「は?サウナ?」と料金の暗算にちょっと怪しく、銭湯コレクションカードと合わせて千円と計算を手伝うなど
とにかく、水が良いのと空いているのとで、商店街ともども生き残ってほしい銭湯さんでした
「イキタイ数」2桁・3桁の銭湯で良店を再発見する愉しみ。。

サウナ後 63.0 kg 前回比 100 g 増(タニタの真新しい体組成計もあり)

カラーひよこさんの松の湯のサ活写真
0
98

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!