サウナ&カプセルホテル レインボー新小岩店
カプセルホテル - 東京都 葛飾区
カプセルホテル - 東京都 葛飾区
サウナを始めたばかりの頃、どこへ行ったらいいのかよく分からなくて、とりあえず「サウナイキタイ」で 「イキタイ」登録が 1000 以上付いてる都内のサウナをチェックしていたんだけど、その中の1店。2年越しでやっと来れた・・。
ホームから南口を見るとすぐに見えました。レインボーの看板の右下、「古代の湯」のシャトルバス乗り場もあざとくチェック・・。
ラーメンとスナップ散歩で時間を食ってしまい、実質 90 分ほどしか滞在できなさそうでしたが、3時間コースでイン。
想像してたよりも小ぎれいで小洒落ている館内。浴室へ入ると、まあ月曜の昼日中ということもあって空いてました。裸婦の彫刻を挟んで丸い水風呂が2つ。奥にも丸い浴槽があり、これはこの前の錦糸町の「ニューウイング」と全く同じ円形ジャグジーでした。ただ、ジェットの出力はニューウイングのより弱め。その横の四角い浴槽が檜風呂!42 ℃ 前後と、あつ湯の苦手な自分には高い設定温度だったので、39 ℃ のジャグジーで下茹で。
サウナが3つある。二重扉のミストへ入ってみるといい香りでなかなか良さげ。今日は時間が無いので、あとの2つのサウナで1セットづつだな、と。。
低温の「ふくろうサウナ」のほうから。ガラス戸も窓も目張りがしてあり電球色の間接照明のみで薄暗い。テレビは無し。ふくろうの置物がいくつも置いてある。なんだろう、よく見るあの白いタブレット状のアレがいい香り(あれは何ていうアレなんだろう)。88 ℃ とあるが、5分も経つとポタポタと汗・・。このくらいの設定温度でじっくりゆっくり蒸されるほうが、身体の芯から質の高い汗が出るんよね。
水風呂は右側のバイブラ全開のほうへ。24 ℃。縁に頭を乗せて足を伸ばすとバイブラ作用で身体が浮く。大の字になって浮遊。見上げると天井には太陽と月、星のイラストのステンドグラス。
水分補給してから締めの2セット目は高温側のサ室へ。それほど熱くないな・・限界近くまで居てから冷たいほうの水風呂へ。体感 13 ℃ くらい?冷たいよりも痛くて1分もたないやつだ・・あまりの冷たさに、水から湯気が?と思ったら上からミストが降っていた。天井に水面の反射のゆらめきと小さな虹が見える。
13 ℃ から隣の 24 ℃ へ移動。浮遊。これは気持ちいい。この連続2セッションの後に椅子休憩。どこに座ろうか・・檜風呂の前にしよう。
せっかくなので最後に檜風呂に浸かり、再びバイブラの水風呂で浮遊して了。
総武線エリアは吉祥寺三鷹からアクセスが良いんだけど、中抜け時間の行き帰り含めた正味5時間内でサウナするのは距離的にこの辺が限界だろう 🐤
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら