カラーひよこ

2021.06.22

1回目の訪問

立川に新店がオープンしたという電波をキャッチして、夜勤明けに駆けつけました。「カプセル イン ミナミ 立川店」さん。武蔵野多摩地区初のカプセルホテル系サウナではなかろうか。本当に吉祥寺にも国分寺にも八王子にも調布にも府中にも多摩センターにもカプホ系サウナって無いんですよ、多摩。

3階のサウナ受付へ。正面にリクライニングが並ぶ。漫画もけっこうな量がある。浴室も3階だが、ロッカーは4階でした。元が何のテナントだったのか知らないけど、浴室と更衣室は真新しい。ジムもチラ見すると、過去に訪れた「ミナミ」の下北沢店や学芸大前店のそれよりもゴージャスかも。

浴室、これ以上でも以下でもないシンプルさで、内湯と水風呂、サウナのみ。洗髪洗体歯磨き髭剃りして下茹でしてからサウナマットを手にサ室へ。

METOS の新品の室温計と 12 分計、ストーブにはエンボスの入ったおにぎり型のサウナストーン。間引いても 10 人は入れる広さ。ストーブ前には1脚だけ丸太イスが。

最上段の3段目に座ると熱い。99 ℃。オレンジ色のサウナバスマットもカラっカラで熱っちいぞ・・。5分間最上段で耐えた後、2段目に5分、さらに降りて最下段に3分の計 13 分。

水風呂は 15 ℃。このあたりの水温、18 ℃ に比べて熱の奪われ方に速度を感じる。めちゃ気持ちいい。。脱衣所のウォーターサーバーで水分補給の介の後、非常扉っぽい窓前の白いプラ椅子に腰掛ける。めちゃ気持ちいい・・(語彙)。

冷え切った後の内湯も良し・・ゆったり余裕の3セット、おつかれさまでした。

平日昼間で2時間の滞在中、お客は自分を含めて述べ3、4人くらい。プライベート感と静寂感がいいかも・・女性は岩盤浴もアリです。

次回 1100 円になる割引券を貰いました。時間制限無しだし、毎回この割引券が付くなら、リピート確定ですな〜 🐤

カラーひよこさんのカプセルイン ミナミ 立川店のサ活写真
0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!