天然温泉 湯舞音 市原ちはら台店
温浴施設 - 千葉県 市原市
温浴施設 - 千葉県 市原市
はしごサウナで訪問。
周辺の雰囲気は龍ヶ崎と似てる。
湯舞音はショッピングセンターとかに隣接させる戦略なのかな。
施設のなかは新しいだけあって居心地抜群。
来てる人も若者が多い。市原湯楽が年配の人が多かったから近いけど年齢層で棲み分け出来てる感じ。
露天温泉は真っ黒。周りより少し高くなっているようで風が抜けて気持ちいい。
サウナはセルフロウリュのキューブサウナとオートロウリュのスタジアムサウナの2種類。
セルフの方はBGMもなく無になれる感じ。温度もロウリュしないと控えめ。まったり入りたい人向けか。
スタジアムの方は入ったときの温度がすでに104℃とかなり熱め。
そこでオートロウリュ始まったらもう熱くていられない。調子に乗って上段にいたもんだから下段に避難。
その後、ちょうど杉本熱波隊のなかっち氏(たしか)のアウフがあったので、受けていくことに。
新人さんみたいで緊張しながらの熱波だったが、一生懸命仰いでくれて好印象だった。
アロマの香りの名前を忘れちゃって、「えーと、なんかの香りです」って言ってたのがツボに入ってしまった。
冷蔵庫が脱衣所側と露天側に2つ設置してあるなど、色々気配りされている印象。スタッフさんの接客もよくていい施設だなって思った。
同感です🙋♀️お掃除頻度も挨拶も気持ち良い!
もちろんスタッフさんによって個人差あるんでしょうけど、熱波の呼び込みやってた人のさりげない一言とか、丁寧なだけじゃない、ちゃんと人間に接客されてるなって感じが私には良かったです👀
自分が見た範囲で比較すると、龍ヶ崎よりみんな笑顔が多かった気がしますね😁 おかげで施設全体が好印象に感じます😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら