便〜BEN〜

2023.09.02

1回目の訪問

9月に入って、子どもたちの夏休みが終わり、各地が空き出すのを見計らって、1週間程度のサウナ旅に出ることにした。

旅の目的地は北海道。
日付が変わって3日の1時過ぎのフェリーで苫小牧を目指すのだが、サウナ旅ならば、出発地の大洗のサウナにも入っておかねばならぬということで、乗船手続きの前に潮騒の湯へ。


20時前に訪問。
駐車場には多くの車が止まっており、他県ナンバーもチラホラ。
小中学生の夏休みは終わっているが、土曜日のためファミリー多めで賑わっている。

ここは海鮮などの料理も美味しいと聞いているが、今日はラストオーダーの時間を過ぎてしまい断念。

ささっと洗体を済ませてサウナへGO!
サ室内はL字型2段でシンプルな内装で照明は明るめ。
ビート板はなし。
TVはなく、BGMには上品なピアノの旋律。
ピアノを聴きながらのサウナっていいかも。
温度計は92度。ロウリュなどの小技はないが、シンプルに結構アツいね君!

10分ほど上段で蒸されてから水風呂に向かうと、先客の小学生のボーイたちが2人仲良さそうに和気あいあいと入っている。
ギリギリ3人入れる水風呂の前で仏頂面で突っ立っていると、少年たちは気まずそうに詰めてくれた。
大人らしくもっとにこやかに対応すればよかったと後で思ったが、ありがとう、ボーイたち!

露天温泉は、オーシャンビューのはずだが、夜なので一面の漆黒。
海岸で若者が花火に興じており、時折明かりが閃く。
磯の香りをかぎながらの外気浴は、海の近くまで来たことを実感させてくれる。

今日は時間の兼ね合いもあり、駆け足での利用となったが、今度来るときには時間に余裕を持ってゆっくり温泉に浸かって、海鮮料理をいただきたい。

便〜BEN〜さんの潮騒の湯のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
1
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.09.03 13:53
1
北海道〜バンザイ🙌バンザイ🙌バンザイ🙌楽しんできてね〜😆
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!