パイセン

2023.09.23

1回目の訪問

4セット

ノエビアスタジアムでの神戸vsC大阪を観るため神戸遠征
元々選択肢として神戸サウナを考えてたが、銭湯好きであり、今日の試合のゲストの五百城茉央ちゃんがこの2択を強いられた時にどっちを選択するか脳内会議を行った結果、クアハウスだろうという結論に至った

(本当は数日前にクアハウスの半年後の休館を知り、これは行かざるを得ないとなっただけですすみません………)

クアハウスといえば神戸市の裏に聳える六甲山・布引の名水を使用した水風呂
着いた瞬間に目に入るのがTwitter改めXにて何度も見たことがある水汲み場
地元の人がひっきりなしに汲みにきていて、まさに地域に密着した空間に既にほっこり
僕も中の水汲み場で、空のペットボトルで水をGETしました
施設については、評判通り平成に入ってからできた施設にしては古さが目立つものの、言うほど不潔なことはなく、私は特に気にならなかった(特に潔癖症とかじゃないからかもしれないけど)
基本料金1.1kという安価で数種類の天然温泉に入れる充実ぶりが温浴も愛するs_kinmosa_kには堪らない所
温度も熱すぎず私好み
露天スペースが、割と広いのに椅子は数個で浴槽も一つとだだっ広くさながらエヴァやシャフト制作のアニメを思わせる世界観(?)
しかし一度だけベンチに寝転ぶことができたが、港町神戸の気温の割に涼しい海風が入ってくるので非常に気持ちよかった
浴室の休憩スペースのように、アディロンダックチェアを数個置いてくれると良いのだが、改装予定の施設にそこまで求められないだろう🥺
サウナは、ガラス張りになっており
外にTVを配置。中に大きめの音量で音声が流れる珍しいタイプ。間隔はよくわからんがオートロウリュもあり。間口は狭いが奥に長い、ウナギの寝所みたいなタイプなので、奥の方がより熱いだろう。さらに奥に寝転べるスペースがあり、岩盤浴の熱い版みたいな感じだったけど、私はこれが結構気に入って4セット中2回ここで過ごした
そして名物の水風呂。上から流れている滝が今は亡き、ウェルビー名駅を思い起こさせる😢温度は18℃と大した事はないが水質がやはり非常に気持ちよく、長いこと入れてしまう…
いつの間にか予定を超えて4セットを行い、仮眠室で少しだけ昼寝して退館
全体的に非常に好みの施設で、また卒業が決まっている推しを作ってしまったかと鬱病になったが、ここはリニューアルも決まってるし、改装後に期待しよう…
でも神戸は、あまり来る機会が少ないので難易度は高いが、改装前にもう一度来たいなぁ…

パイセンさんの神戸クアハウスのサ活写真
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!