天空のアジト マルシンスパ
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:
そりゃイキタイ数東京二位になるわなってサウナ、衝撃レベルで良かったので言葉を尽くす。
金曜日の13時から三時間コースでチェックイン。
成増から渋谷経由で来たので乗り換え二回、片道一時間で否が応でも高まる期待。
サ道のドラマではいい雰囲気のサウナって感想だったけど知人やサ活的に「最近はとにかく混み過ぎて…」って話をよく聞いたり、てっぺん過ぎの深夜料金もあったりで二の足踏み踏み、満を辞しての突撃。
入館時の靴ロッカーの鍵がほぼほぼ刺さってたので勝ちを確信したのも束の間、基本サ室は8名の満員御礼状態でした。
プッシュタイプではない出っ放しシャワーにテンション上がりながら身を清め、いざサ室。
入って手前は背もたれ付きの2名席、奥は上段下段3名ずつくらいのコンパクトなサ室、ジャズBGMも絶妙なボリューム。
特筆すべきは中央に鎮座するサウナストーンぱんぱんなストーブと外の景色が楽しめる窓、前も横も天井も、どこを眺めててもエンドレスにぼーっとしてられるのも最高。
湿度の高さと構造で110度近くとは思えない気持ち良さ、6分くらいからの肌にぽつぽつと汗が浮いてくる感じがたまんねぇんだ…
当然セルフロウリュも素晴らしい。
サウナストーンの上で水が跳ねる瞬間の美しさはたき火の美学に近いものを感じますよね。
柄杓がアチアチトラップに一度やられたのはご愛敬。
ロウリュしてから結構な時間差があってから熱が来るのも良かったなぁ。
そして水風呂、地下水掛け流しらしくやや緑がかったお水で予想通り水質が良いのなんのって。
グリーンサウナといい、ジートピアといい、色が付いている水は全部良い(暴論)。
深さも申し分無し、隙がない。
ととのいスポットは外気のベンチかサ室前のリクライニングチェアの二択。
リクライニングチェアは高さ低めで視線がちょうど窓に向くような角度、青空が見えるタイミングだとニヤける。
本命の外気は思った以上に向かいのマンションから丸見えで困惑、あれ住民どんなテンションなんだ…笑
東京のごちゃつきを階下に見下ろすと日頃の嫌なこととかどうでもよくなるな、とか思ってふと横見たら全員幸せそうな顔してて笑う、サウナ市長を私は支持したい気分。
脱衣所の給水機上の塩で水の新たな美味しさも発見出来たし、オロポはでかいし、もう全体的に気分が良い。
ロッカールームでは外気のルール映像流したり、入店時にサ室内の会話禁止をしっかり伝えてるのも嬉しい。
最高のサウナ施設でした、また来ます。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら