tower eleven onsen & sauna(エスコンフィールド)
温浴施設 - 北海道 北広島市 事前予約制
温浴施設 - 北海道 北広島市 事前予約制
北海道横断サウナ旅で立ち寄り
自家用車で訪問、三塁側B地区駐車場は日曜のため500円/入場だった(平日は時間制、最大600円)。11:00前だったこともあり、行列もなく比較的球場に近い所に駐車できたが、日曜日ということもあって家族連れなどが多く、14:00頃出る際はほぼ満杯。
サウナはtower eleven hotelの施設のひとつで、三塁側ゲートからエレベーターもしくは階段で入り口に向かう。試合が無い日も営業。受付から硬式球をサウナストーンに模したカウンターと薪を天井から飾ってあったりして凝っている。
裸で入浴する内湯エリア(こちらからも球場内をガラス越しに見ることはできる)と、水着着用の男女共用エリアである半屋外エリアの「ととのえテラス(シャワーコーナー、モール温泉、水風呂、ととのえテラスシート、ベンチ等)、屋内バーゾーン(更衣室と「ととのえテラス」の間のエリアにある水着着用のままドリンクを注文できくつろげるエリア)で構成されていて、動線は極めて良い(カウンター→更衣室→内湯→屋内バー→半屋外風呂(モール温泉)→サウナ→シャワーコーナー→ととのえテラスシート)。
サウナ室は球場側に沿って横に長く、手前が立ち席、奥が3段のベンチ席で、最奥の角にHARVIAのストーブが2機聳え立っている。立ち席やベンチ席の背当て材はバットの形をしていて雰囲気を出している。
ロウリュについて、スタッフの方に伺ったところ、ストーブ横にあるバケツに水が入っていたら、ご自由にどうぞと言われた。またスタッフの方曰く自動で水がストーブに供給される(?)らしく、確かにサウナストーンの内部で水が蒸発するジュワジュワする音が聞こえるのと、他の方の投稿で言われるように広いわりに湿度が下がらない印象から、もしかしたらそういう設備が内蔵されているだろうか???いずれにしても温度湿度とも丁度良く管理されており、流石に「ととのえ親方」「&sauna」の看板を掲げているだけはあるなと思った。
ただし、水風呂については他の方も書かれている通り「ぬるめ」のため冬以外は低水温は期待しない方が良い。また掛け流しではないため混んでくると水汚れが気になるため、今後の改善を期待したい。
ととのえテラス各所やサウナ室にあるモニターには、過去のファイターズの映像(ハイライト)が流れており飽きなかった。試合中は試合の映像をモニターすると思われる。
F★VILLAGE内には球場の周辺にショップ、レストラン、馬、ホテルなど1日中周っても周りきれない程の楽しめるエリアがあり、試合の無い日の集客力は素晴らしい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら