辰巳湯
銭湯 - 東京都 練馬区
銭湯 - 東京都 練馬区
月曜はゆ〜ポッポがお休みなので、久松湯に行こうかとテクテク歩く。
広徳寺の角で、ハテ、と立ち止まり
「いやいやいや、このまま曲がらずまっすぐに、練馬に行くか」と、行き先変更辰巳湯へ。
15時ちょっとすぎ、チェックイン。初辰巳湯。
靴箱もロッカーも、100円玉不要!イイネ!
ペイペイでお支払いして20%ポイント還元、ちょっとお得♪
ジェット、シルク、薬湯、岩盤湯、外湯と、お風呂がいっぱい!!
ジェットと岩盤で下茹でしてサウナへ。
噂に聞きしマダムの社交場。そして懐メロ(音量大きめ!)
マダムの社交場だもんで、ドアの開け時間長め(たぶん故意)、サ室温度82℃くらいに下がっとる。
温度、それくらいじゃないとおしゃべりできませんものね。
温度低めで発汗イマイチだけど、おしゃべりに聞き耳を立て懐メロ聴いて、まあ面白い。上段でゆっくり蒸される。
水風呂もゆっくり浸かり、外湯横でゆっくり休憩。
16時を過ぎる頃「帰って夕飯作る」とマダム達がこぞって退室(皆様「お先に」とご挨拶され恐縮)、人の出入りが減りサ室も温度90℃へ上昇。
辰巳湯へサウナしに来るなら16時以降と心得る。
4セットして、至福♡
どくだみの薬湯で仕上げて、福しんでおビー♪
辰巳湯、なんかいいお風呂だった♡
マダムたちの「カラオケやらなんやらより、私らここに来るのが一番の楽しみだもんね!」って会話に、心底惚れた。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら