サウナ&カプセルホテル 北欧
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
15時45分着 2000円
サウナ7分→水風呂1分→休憩8分
サウナ8分→水風呂1.5分→休憩7分
サウナ10分→水風呂2分→休憩10分
今日は訳があって会社はお休み
朝から昼過ぎまで色々バタバタしており、折角休みなんで、サウナに行きたい
そう言えばということで、予約を見てみる
空いてるラッキー
平日夕方なら、そりゃそうか
サウナに行く前に体を清め
露天に入り、ちょうど寝そべり椅子空いたので
まったり休憩、最近忙しかったから癒える
1セット目
予約制になって、快適な人数、うーむ、久々
9月になっても蒸し暑い日もあるが、ここのサウナはそんなのを吹っ飛ばすほどの熱さ
すごく良い
そして水風呂、一人で占領
バイブラなしで一人だと、まさに「天使の羽衣」を感じる
そして、外気浴、寝そべりをゲット
いきなりトトノイそうになるほどの良さ
2セット目
少し前はシュートタームで回数増やす入り方
最近、3セットを長めで入る
これはこれで悪くない
午前中のバタバタやいろんなモヤモヤがすっきり
今度はトトノイ椅子で休憩
さあ、ラストセット
さらに長めに入る10分はかなりきつい
代わりに、水風呂の快感が倍増
さあ、外気浴、寝そべりを空いておらず
トトノイ椅子、2分くらいでラッキー
寝そべり椅子空いた、最強
うーん、本当に癒される、トトノッターーーー
ここはホントにバランスがいいサウナ
サウナ、水風呂、外気浴、どれかが抜群に良いわけじゃないけど、すべての平均点が高い、2000円は高いけど、その価値は十分にある
今のところはこの順位
1位 ウェルビー栄
2位 サウナ北欧
3位 湯けむりの庄
そう言えば冬のサウナをまだ経験していない
夏もいいけど、冬も良さそだなあ
サウナ発祥のフィンランドは寒いし
さて、少し休憩したら、今まで、食べたことないけど、「サ道」でも食べてた名物「北欧特製カレー」を食べて帰ろうかなあ
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら