大垣サウナ
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
今のワタシにとって貴重な三連休の中日、しばらくサウナ旅にはイケナイので日帰りで何処かにイキタイ!と思い、頂いた年賀状を握ってやって来ました。
11時の開店直後に到着。中に入るとまず山盛りになった私物置き場のパイプラックが目に入り繁盛ぶりを実感します。更に進んで浴室に入ると多くの同士達で賑わっており洗い場は埋まっていて順番待ち状態。
洗体を済ませようやくサウナに入るとこちらも満員状態、退室者がいたら待つ人が中に入ります。なので温度もガツンとくる感じではありません。
テレビではオリンピックのカーリング日本対デンマーク戦の放送中、熱戦が続いていて、なかなか出るタイミングが掴めません。
三セットしてから、お昼ご飯で二階の御食事処へ。
いつものように焼きそばセットを注文します。テレビでは吉本新喜劇が放送されていて関西にいる感じ。いつものようにビール🍺を注文しようとしましたが今はマンボウにより提供されていないのでノンアルコールビールに。
小休憩のち午後のサウナ活動へ。
さっきまでの混雑がウソのように空いています。タイミング次第なのかな?上段にも余裕がありますので遠慮なく着席します。またドア開閉が少ないからだろうか?あの昭和ストロング系のガツンとした感じを全身で感じます。テレビはオリンピックは終わり科捜研の女が流れていました。
水風呂はキリッとして包まれる感じにプラスして冷えているので天国そのもの。
身体を拭いてからの休憩はドレッサールームで過ごします。館内着の棚の上にあるサーキュレーターからの風が心地よく、全身あまみまみれになります。
15時を回るとまた混み始めてきたのでここで終了とします。
退店時にフロントにて「次はビール飲める時にまた来ます」と再訪を約束しました。
歩いた距離 2km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら