Gunsyu

2019.03.31

1回目の訪問

なんばを後にして、友人と三重まで観光に。
三重県で宿泊できるサウナがないかと探していると、湯守座にたどり着いた。

施設はかなりきれいでお洒落で独特なつくりになっている。
カプセルは満室でとれず…。
結構、混んでると思ったが、日帰り入浴の地元客も多かったみたいで、ちゃんと寝場所を確保することができた。

サウナは少し湿度も高めで、しっかり発汗でき、水風呂(水温は16~17℃に感じた。)からの外気浴で気持ちよくととのいました。
かま風呂もよかったし、風呂の種類も多くて(温泉もあり)楽しめるところでした。

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

朝起きて、朝ウナへ

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

朝ウナできるってやっぱり幸せですね~!
贅沢なひとときです。
まあ、時間に追われてないから満足できる部分もあると思いますが…。
そんなことを思いながら四日市をあとにしました。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!