絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まー

2023.08.05

16回目の訪問

久しぶりのコロナの湯での朝ウナ
家を出るときは曇っていましたが到着した頃には快晴に😊夜中に雨が降った後だったので異様なまでの蒸し暑さ。
本日はスタンプためての無料券で入泉!
オートロウリュは3機発動してました!
3セット目が1番熱かった!!サウナの時間を短めにしてその分水風呂に時間を充てました

サウナでの空腹状態だったためサ飯はUFOカップ焼きそばをかきこみました😊

サウナ室温度88℃
9分(3段目)
9分(3段目オートロウリュ)
7分(3段目オートロウリュ)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
31

まー

2023.07.31

15回目の訪問

夏休みだけあって19時の時間帯で人が多めで子どもたちもたくさんいました。

今日は初めてテレビ正面の最上段の席に座りました。2セット目のオートロウリュ発動後、そこまで熱くないと思いきや、上から熱がきて首が激アツに笑…時間差で顔にも熱が直撃🥵

3セット目のスタッフさんの団扇仰ぎもいい位置で受けれました。

最終セットの休憩は外気浴のととのいいすが全埋まりのため内気浴で休憩しました。

2回無料で入泉ができるのでどのタイミングで使おうかと考え中です…

サウナ室温度90℃
9分(3段目オートロウリュ)
9分(3段目オートロウリュ)
9分(3段目ロウリュ)

計3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
24

まー

2023.07.25

1回目の訪問

サウナ飯

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

休暇を取り免許の更新に行くかサウナに行くか迷ったあげく結局サウナを選択。免許更新はあと1ヶ月半の猶予があるからまあいいかせっかく休みを取ったのだから笑

まず館内はとても綺麗。11時台だったため人は少なめ。まずはしっかりと洗体してから個室サウナへ!こうゆうプライベートサウナの空間は初めて。雑音もなく無の感情になりながらサウナを楽しむ!チョロチョロとセルフロウリュをしながら湿度を調整できるのもいいですね〜ジワジワ熱くしてました。

そしてメインサウナはタワー型。最上段は100℃超えで各段の温度差が凄い!サウナ室もとても清潔感がありました。スタッフさんに熱波もしてもらい気持ちのいい汗がかけました💦

水風呂はシングルからの冷冷交代浴!岐阜の水はなんか肌触りが違う!!凄い!!羽衣もばっちり出来る!!広いのもいい!

休憩はクーラーの効きながらの扇風機にあたりながら身体を休める!今までやったことのなかった休憩。汗がすっと引いて今の時期にぴったり!最終セットは氷を口に含んでクールダウン!浴室すぐ横に喫煙所もあり喫煙者にとってはたまらない構造だと思いました。

サ飯食べ、どデカいオロポ飲んでヨギボーでゴロゴロし高校野球観て孤独のグルメ読んで、外の暑さが和らいだ頃に退館しました😊
岐阜に住んでたらめっちゃ行ってまいそう笑

個室サウナ×2
メインサウナ×4(スタッフさんロウリュ2回)

計6セット

飛騨牛ユッケ丼&メガオロポ

ガツンとくる最強の組み合わせ!

続きを読む
31

まー

2023.07.24

14回目の訪問

1セット目、外のビート板がたくさん余っていたので人は少なめかと思いましたが入るとほぼ満室。ざっと見るとビート板使用率1割ほどでした。
オートロウリュも3基のうち1基のみの発動になったためサウナ室は以前と比べるとだいぶマイルドな熱さになりました。でもたぶんずっとこのままだとあの強烈な熱さが恋しくなるのかも🥺
2セット目はマット交換のタイミングと重なったため7分で退室。今日は外気浴スペースのととのい椅子の埋まり度が高かったため内気浴を2回しました。
3セット目はきよサウナさんによるアウフグース。今日はORANGE RANGEと郷ひろみの曲で盛り上がりました。激しいの2曲で最高でした!!ロウリュもたくさんやっていただき感謝😊


サウナ室温度82℃
9分(2段目オートロウリュ)
7分(3段目オートロウリュ)
13分(3段目きよサウナさんアウフグース)

計4セット

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
26

まー

2023.07.18

10回目の訪問

2ヶ月ぶりのホームサウナ
昼間の地獄の暑さから今日のサウナはやめておくか〜と思っても結局夕方になると行きたくなる、、
今日は空の湯でした。
1セット目はオートロウリュ直後に入室。このオートロウリュ終わってから入るくらいが熱さ的にはちょうどいいのかも!

2ヶ月ぶりに来て、いつもはサウナ終わって帰るとき外に出ると気持ちいいな〜と感じていたのですがやっぱ今日は蒸し暑くて季節の変化を感じました笑

平日に来るとほのぼのとした雰囲気が流れていてとてもいいです。

久しぶりのグルシン水風呂も最高すぎた😊

サウナ室温度81℃
9分(2段目)
9分(3段目)
9分(3段目)

計3セット

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 8.9℃
27

まー

2023.07.17

2回目の訪問

サウナ飯

昨日から宿泊

前回行ったとき居心地が良かったため直後にすぐ今回のカプセル予約をしました!

漢のサウナは広々としていていいです!サウナ室は満席になることはなく退出するときも窮屈でなく楽々出れました。12分時計は故障中ですのでテレビ下の時計が頼りです笑

木漏れ日サウナの最上段は湿度がいい感じでめっちゃいい熱さです!タイミング的にあの一本のストレートオートロウリュは体験出来ませんでしたが、、

休憩はプール周りの椅子に座ったときは天井のぐるぐるを眺めるのが自分の中でのお決まりになっています😊でもやっぱり岩横の空調ガンガンシートが個人的にはお気に入りです。あそこに座ると気持ちよくて時間が経つのが早く感じます。

施設は全体的にやっぱりウェルビーよりもおっさん率高めでした。


漢のサウナ10分
木漏れ日サウナ9分
漢のサウナ10分(オートロウリュ)
漢のサウナ6分


木漏れ日サウナ9分
漢のサウナ8分(ロウリュ)
漢のサウナ9分(オートロウリュ)

計7セット

ミニひつまぶし&どて煮

愛知県民ですが名古屋めしを堪能しました!味濃くて最高!

続きを読む
19

まー

2023.07.12

13回目の訪問

水曜サ活

回数券スタンプカードでようやく今日10ポイントたまり次回入泉無料ゲット!

サウナ終わってからの水風呂が毎回自分ひとりだけだったためいつもより長めに入りました!1分くらい増やすとまた休憩の気持ちよさが変わってくる。やっぱ夏はずっと入っていられますね!

腕のあまみがいつもより濃く発生しました😊

今日は炭酸湯でFNS歌謡祭を見てる人がたくさんいました。3セット目終わりで和田アキ子×新しい学校のリーダーズのコラボを見て帰りました。

8分(3段目オートロウリュ)
8分(2段目)
8分(3段目オートロウリュ)

計3セット

続きを読む
18

まー

2023.07.10

12回目の訪問

今日の外気浴スペースはいい風が吹いていました。昼間は灼熱の暑さで体力を消耗していたためサウナ後の休憩時間をいつもより長めにとってばっちり回復してから次のセットにのぞんでいました😊

やっぱスタッフさんのロウリュ後は外気浴のととのい椅子が全部埋まりますね〜

9分(3段目オートロウリュ)
9分(3段目)
9分(2段目ロウリュ)

計3セット

続きを読む
22

まー

2023.07.09

1回目の訪問

新宿ゴールデン街を通り過ぎて吉本興業本社の目の前にあるこちらへ

まず施設の中がめちゃめちゃ綺麗!
これだけ綺麗ならとても快適に過ごせると思います。外国人の方もちらほらいました。

あとサウナ室の扉横にあと何人入れますよ〜っていう案内表示があり中の様子が分かるのもとても便利。サウナ室温度も表示されていました。

北欧のサウナ室の匂いとどことなく似ていました。サウナマットはありませんでしたが一段一段のスペースがとても広かったです。(下段に座っていても後ろの人の脚が気にならないレベル)

ちなみにテレビはエンゼルス戦が流れていたのですが1セット目入った瞬間に大谷選手の第32号ホームランを見ることができました😍あっぱれ🎉笑

その後唐辛子水風呂に入りました。外気浴のととのいいすは1つの箇所に密集していました。新宿のど真ん中でいい時間を過ごせました。

サウナ室温度100℃
9分 7分 7分

計3セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
24

まー

2023.07.09

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

上野の北欧からの西荻窪のこちらへ

というか駅からめちゃめちゃ近い!!
初だったためLINE会員登録を済ませIN

サウナ室はセンターにサウナストーンがあり四方に座るスタイル

うち1セットはスタッフさんによるアロマロウリュでパッションフルーツの香り。かなり熱かったので匂いがまわってきたなと思ったら即退出笑

水風呂は12℃と15℃の1人用のバスタブが2つずつ。まるで家にいるような感覚でずっと入っていられそう。

そして外気浴は電車音を聴いて東京の空を眺めながら裸になって寝る。都民ではないのでなんかこのちょっとした非現実な感覚が最高でした😊それにしても空に近かった!!

サウナ
9分 9分 9分

計3セット

続きを読む
21

まー

2023.07.09

1回目の訪問

サウナ飯

ついにやってきました!!
サウナーの聖地サウナ北欧

上野に来るのは中学の修学旅行で上野動物園に来たとき以来。まだそのときはこんな素晴らしいサウナ施設があるなんて全くもって知りませんでした笑

初めて来るサウナ施設は多少緊張感があったりします!ましてや北欧となると…

まず思ったのがみなさんのマナーの良さにびっくりしました!黙浴も徹底されており雑音が一切ない。こりゃあとといやすい環境なわけだ!と思いました。

サウナ室水風呂体感温度的に絶妙さがよき!最上段は肌にガツンとくるタイプ!

外気浴…これは凄い!いい風が常に流れている。あのととのいいすの並び方は圧巻!
外気浴が終わるたびにトゴールの湯に入ってのサウナループ!1セット目が終わるとあまみがしっかりとあらわれました😊

昨日の夜はカレーでしたがそんなことは関係なく初北欧ならもちろんこの日もカレー😂燻製オイルでガラッと変えて味変!絶品でした

サウナ室温度110℃
夜 9分 9分 6分
朝 6分 7分 7分

計6セット

半カレー&ハムカツ&生中

これぞ絶品カレー

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
38

まー

2023.07.03

11回目の訪問

いつも通り夕方にIN

ゆったり2セットを終え
3セット目はスタッフさんによるロウリュ
1段目に座ってアロマの香りを楽しみました!本日はジャスミンの香り😊ロウリュ終わりで半分以上が退出したタイミングで3段目に移動!熱気ムンムンでこの温度差がたまらなく気持ちいい!1度で2回楽しめる感じ最高でした!次もやってみよう!

サウナ室温度90℃

9分(3段目)
9分(2段目オートロウリュ)
9分(1段目→3段目ロウリュ)

計3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
23

まー

2023.06.30

10回目の訪問

平日は2回はサウナに行くのですが今週は疲れていたため金曜サ活のみ

今日はきよサウナさんのアウフグースを受けました!なにげに初!いつもはスタッフの方のロウリュ扇ぎしか受けたことありませんでした。

ただ始まる直前までサウナ室はほぼ満員!
なので内気浴用のととのい椅子に座りながら中の人が出てくる様子をチェックしていました笑
でも結局なんだかんだ我慢できずに入室😂
そして曲を流してのパフォーマンスのスタート!最上段に座り1曲目の夏色を味わう!うーん、いい熱さ!すばらしい😌それにしてもアロマの香りも一段といい!!そして2曲目の勝手にシンドバッドの中盤くらいで耐えきれず途中退出!笑最終セットととのい難民になりそうでしたがなんとか回避できました😊いつもと違う楽しみ方もできてよかったです!

サウナ室温度92℃〜88℃

8分(3段目オートロウリュ)
10分(2段目オートロウリュ)
9分(2段目オートロウリュ)
12分(3段目きよサウナさんアロマアウフグース)

計4セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
20

まー

2023.06.24

1回目の訪問

サウナフジフジフジ〜♪幼き頃から流れているあのCMでお馴染みのサウナフジさん
サウナを愛でたい!でも紹介されてイキタイと思っててようやく初訪問

浴場の扉を開けるとデッカイ滝がドーン!!
地下4階にある大浴場!名古屋は地下の文化が発達していると誰かしらが言っていました笑

真ん中のどデカいプールに入っている人は8割方平泳ぎをされていました😂滝の横にパイプがあってそこから頭に水を直撃させている人もいましたがあれはもろに痛そう笑

プールがメインにありますがその周りにあるお風呂も40℃前後でいろいろあり充実しています!

漢のサウナ
サウナ室は広い!3連式オートロウリュが発動のときはTVが焚き火の画面に切り替わる。3連式でゆっく〜り時間をかけての発動!終わるまでに約6分かかっていました😂

木漏れ日ロウリュサウナ
室内温度82℃でしたが体感はもっと熱い!
自分のホームにしている本宮の湯にどことなく似ている😊

内気浴
プール周りのととのいいすはほぼ埋まっていましたが滝の裏にある椅子は空いていました!その中で1つ空調が直撃する椅子を発見したのでそこばかり座っていました😂

漢のサウナ9分
木漏れ日ロウリュサウナ9分(オートロウリュ)
漢のサウナ9分(オートロウリュ)
漢のサウナ9分

計4セット

まさにここは大人の遊び場で夏にピッタリ!
次は宿泊で来たいですね〜!
中の清潔感も◎

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,90℃
25

まー

2023.06.23

9回目の訪問

金曜夜のサ活はテンションが上がる!!
サウナ室温度は今まで来た中で1番低め!
これくらいの温度だとずっと入っていられる🧖‍♂
3セット目…ロウリュ開催時間だったのでビート板を取ろうとしたらラスト1枚😂それだけ人パンパンでした!スタッフさんがやるロウリュはやっぱいい!外気浴中たまに食欲をそそるにおいがするのですが…笑ちなみに今日は焼肉のにおいでした😊日によって違うのはなんでだろう

今日はいつもよりも長く時間を使いゆったりとサウナを楽しみました!

サウナ室温度86℃
9分(3段目)
10分(3段目オートロウリュ)
10分(2段目ロウリュ)
9分(3段目)

計4セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
21

まー

2023.06.19

8回目の訪問

シゴオワから直で向かいました!
やっぱ夕方の国1は混みます💦笑

今日は予定があったので湯通し後ぶっ続けで3セット!サウナ室は半分くらい埋まっていましたが全部最上段に座れました!サウナ室温度見忘れましたが体感的に90℃だと思います笑

ととのい椅子に座りながらテレビを観るのが至福の時間😊今日はネプリーグを観ました😂
昼間はめちゃ暑かったですが夕方になると心地よい気温になるのでいいですね〜


9分(3段目オートロウリュ直後)
9分(3段目)
9分(3段目オートロウリュ)

計3セット

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
29

まー

2023.06.17

7回目の訪問

昨日の夜に行こうと思ったが疲れてたため今日の土曜朝ウナ
なにげに土曜に来るのは初めて…
しかも回数券でinだからけっこうお得😊

サウナ室で夜明けのラヴィットを視聴!
なかやまきんに君の飴投げを見ながらじっくり蒸されました笑体感温度はいつもよりも低め!さすがに朝風呂だったので全体的に静かでした😊

初夏の陽気が漂う外気浴でばっちりととのいました!!!

サウナ室温度90℃
10分(3段目オートロウリュ)
10分(3段目オートロウリュ直後)
10分(3段目)

計3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
18

まー

2023.06.12

6回目の訪問

もはやホームサウナってくらい頻繁に通っているコロナの湯豊川店!連続して通うわけは回数券スタンプラリーのためでもあります笑1セット目サウナ室に入ると小学生くらいの子がいました!5分以上入っていて凄い!と思いながらテレビを観て時間が経つのを待ちました!おそらくこの子は将来立派なサウナーになるような気がします笑
2セット目は入口の席しか空いておらずマイルドな体感温度!まだまだ入っていられましたが11分で退出!!外気浴では葉っぱから伝わる水が頬に滴る😊弱雨だったので一滴一滴を肌で感じることが出来ました!


サウナ室温度90℃
9分(3段目オートロウリュ)
11分(2段目オートロウリュ)
9分(3段目)

計3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
25

まー

2023.06.09

5回目の訪問

金曜日サ活

1セット目水風呂の時間をきもーち長くしたらいつもよりいいととのいに導くことができました!
2セット目サ室はほぼ満席!テレビ観てたら時間があっという間に経ちました!
3セット目ロウリュありでしたが今日はそんなに熱くなかったです!

9分(3段目オートロウリュ)
10分(3段目)
10分(2段目ロウリュ)

計3セット

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
19

まー

2023.06.07

4回目の訪問

水曜サ活

6月1発目のサ活

先日の豪雨でいつも通っている道が日曜見たときは通行止めでどうかなと思いましたがすでに今日は規制解除されていました!ただ雨で流れた土が所々に残っていて被害の大きさを実感しました😅

今日のサ室もいい感じ!!入った瞬間電気がパッ!パッ!と消えオートロウリュのスタート!2段目だったのでほどよい熱さを感じれました😊

今日は外気浴の椅子がかなり埋まっていました。水曜サ活する人多し!


サウナ室温度94℃
9分(2段目オートロウリュ)
9分(3段目)
11分(3段目ロウリュ)

計3セット

回数券スタンプカードをゲット!頑張って10スタンプためます笑

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
21