堀田湯
銭湯 - 東京都 足立区
銭湯 - 東京都 足立区
仕事が早く終わったので16:00過ぎに堀田湯へ。
<サウナ>
2段あり、定員12名
上段3セット
サウナ室に時計がなかったので何分入ったかは分からない。
温度90°湿度45%
湿度が低いので体感温度は90°より低く、ずっと入っていられるサウナ
3セット目は上段の入り口から近いところに座ったが、出入りのたびに冷たい風が入ってきて全然熱くならなかった。
1番奥上段のサウナストーンの前の席がおすすめ。
薬草サウナはしきじしか経験したことがないので、薬草サウナ=激熱かと思っていたがそんなことはなかった。
定期的にスタッフの方がロウリュしてくれて良かった。
17:00あたりから急に混み始めてサウナ待ちをしている人も出てきた。
<水風呂>
水深160cmの深い水風呂
15°で丁度良い温度。
最近深い水風呂ばかり入っていてその良さに気づいてしまったので、普通の座って入る水風呂はもう入れないかも。
<外気浴>
普通のイスが11個
都内であまりない広めの外気浴スペースで良かった。
全てのイスに足置きがあって細かいところまで気遣いされていた。
自分は石に足をかけるより足置きの方が好みだった。
整い待ちをしている人はいなかった。
<料金>
入浴料550円、サウナ料金450円、合計1,000円
この満足度で1,000円はとても安い。
銭湯サウナは改めて最高だなと感じた。
アメニティ(シャンプー、リンス、ボディソープ)は置いていないので注意!
夜の時間帯は激混みだと思うので平日の早い時間帯がおすすめ
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら