ホテルマウント富士
ホテル・旅館 - 山梨県 南都留郡山中湖村
ホテル・旅館 - 山梨県 南都留郡山中湖村
前日から1人で山梨県サ旅していて朝から友達3人と合流。
朝ほったらかし温泉に行き、ほうとうを食べて14:30頃ホテルマウント富士へ。
フロントのスタッフの方に説明していただき、タオルを受け取ってB1Fへ。
内湯1種類、露天風呂1種類、サウナ2種類、水風呂2種類
ホテルのサウナなので人が少なくとても快適だった。
1セット目スチームサウナ8分
ミストサウナはたまに入ることがあるが、スチームサウナはあまりなくて久しぶりに入った。
もう少し湿度が高くてもいいと思ったけれどとても気持ち良かった。
定員は5人。
水風呂は1人用なのでみんなで一瞬浸かって交代で入った。
ここの水風呂もしきじと同じく飲むことができた。
外気浴の整いイスで整う。
外気浴はインフィニティチェアが1つ、整いイスが3つ、普通のイスが3つ、ベンチが1つ
曇っていて富士山は見えなかったが、陽が出てなかったので風が心地よかった。
2セット目フィンランドサウナ10分
温度も湿度もそこまで高くはないが、ちょうど良い感じに体が温まる。
ただ温度を高くすればいいというわけではなく、丁寧に作られたんだなということが伝わる。
定員は9人程か。
水風呂は1つで1人しか入れないと思っていたのだが、水風呂が2種類あった。
もう1つの水風呂はバイブラ&ジェットバスの水風呂で1人用より冷たくなくて長い時間入っていられる。
水風呂のバイブラ&ジェットバスは初めて入った。
1つしかないインフィニティチェアが空いてて寝そうになるくらい整った。
3セット目フィンランドサウナ12分
しっかり汗をかいて体が温まるが、そこまで温度も湿度も高くないので長い時間入っていられる。
4セット目スチームサウナ10分
いつもは大体3セットだが、最後の締めにスチームサウナに入った。
サウナ終わり中庭でオロポを飲んだ。
人が全然いなくて気温もちょうど良くて快適だった。
初めてのサ旅だったがとても良かった。
次も休みがあったらサ旅に行きたい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら