おふろの王様 多摩百草店
温浴施設 - 東京都 多摩市
温浴施設 - 東京都 多摩市
多摩丘陵(動物公園外縁と高幡不動尊)ウォーキングで汗をかいて風呂を浴びようキャンペーンで初訪問。おふろの王様自体が大井町の元旦以来。思いの外足が疲労したので不動前駅からタクシーで…おお、すごいロケーションだな、と13:30にイン。下駄箱のキーを抜く仕組みが独特でしばらく困惑。券売機のタッチパネルの効きが悪く困惑。お釣りが出て来ず係員を呼ぶ羽目になる困惑、となかなかのつまづきスタート。
内湯と外湯の構成は大井町と変わらない印象。空が広いのがなによりいいですね…と洗体後はまずはジェットバスで疲労した脚部をほぐしてタワーサウナへ。うん、熱い。TVしっかりあるタイプ。
こちらは水風呂の前にぬる湯があって汗を流せるようになってるのが特徴かな。水風呂は65cm 17〜18℃とも少し深いと嬉しい。
さて外気浴ゾーン、たっぷりある整い椅子ながら既にたっぷりの人々が。お、ひとつ空いた…と、お隣はガチイビキで熟睡なすっている。これか〜回転悪い理由〜
ウォーキングの効果か体温がすでに高く、本日の高温サウナはあまりフィットせず。薬草塩サウナからの外気浴がちょうどよい…ん、このチャントは? サッカーの応援? どうやらすぐそばのグランドでサッカーの試合をやってるようだ。残念。落ち着かない。2セットで切り上げ。
オロポサワーなる愛ある飲料と塩辛じゃがバターを頂いて退出。無料送迎バスで高幡不動へ。面白いロケーションだったのでまたゆっくり来てみようかなと。(お高くないし)
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら