S

2021.03.21

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サウナイキタイに投稿を開始してから記念すべき200回目の記録(サ活投稿始める前からサウナに入っていたからサウナに行った回数ではないです)。
どこを200回目にするか悩んだが、前から行きたかったけど、地味に行きづらくて行ってなかったゆ家和ごころ吉の湯に訪問。
人気サウナであるので朝湯であれば比較的空いているのではと思い向かうと、案の定比較的空いていた。

ここの銭湯は露天風呂もあり、外気浴スペースも充実しており、銭湯とは思えないクオリティである。
体を清めて内風呂に浸かり、下茹した後にサウナにIN。私含めて6人くらいしか利用しておらず、かなり自由に利用できたのが良かった。
98℃程度で3段掛け。銭湯サウナで3段は見たことがない。もちろん上段に座り、遠赤外線ストーブの真ん前を陣取れたが、すごい熱い!!
ここまでしっかり温まれるサウナは流石だと思った。人気なだけある!!
汗を大量にかき、水風呂に向かう。
水風呂はサ道で紹介されてた時にはバイブラ付だと記憶していたが、バイブラはなし。
18℃くらいの体感で外の空気を味わいながらゆっくり浸かれるのがいいポイントだ。
そして、サ道で偶然さんがプレゼントしていたインフィニティチェアに腰かけると、空が見える。住宅街にある生活感漂う空気と素晴らしいサウナ、水風呂で最高にととのう空間でした。

サウナ、水風呂、外気浴の完璧なトライアングル導線がほんとにいいですねぇー。
また行きたいです。

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!