S

2020.09.20

1回目の訪問

サウナ:8分×3
水風呂:2分×3
休憩 :10分×3
合計 :3セット

#サウナ
職場が渋谷から近いということもあり、前から行こうと心に決めていた改良湯。
渋谷は再開発が進み昔とはだいぶ変わってしまった。
繁華街を抜け、落ち着いた住宅などが多い地域をさらに進むとそこにある。
大きなクジラの絵が目印となり、分かりやすい。
シックな外壁に合わせて浴室もかなり大人でムーディーな雰囲気。
小綺麗で清掃が行き渡っていますなー。身を清めて炭酸風呂で湯通ししてからサウナへ。
8人がけ可能なサウナで薄暗さがいい感じ。
赤外線ヒーターのようなストーブでなんだか熱は柔らかい感じがした。
銭湯サウナにしてはサウナに広さがあり、ゆったりと入れるのがよかった。
温度92℃と心地よく、しっかり汗がかけた。

#水風呂
地下水掛け流しの20℃。
いつも水風呂に入るときは体感温度で言い当てる訓練をしているのだが、体感18℃と大きく外れた。
20℃よりも冷たく感じるのが地下水の影響なのか、私の感覚が鈍ったのか(笑)
そんなことはどっちでもいいが、水質はかなり良かった気がする。

#休憩スペース
銭湯サウナなので多くのととのいスペースはないが、脱衣ルームに椅子が常備されており、扇風機の風を受けながら休めるのが非常に良かった。
ただ、夕方には激混みだったので要注意。

Sさんの改良湯のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!