S

2020.06.12

1回目の訪問

高温サウナ8分×5
森のサウナ10分×3
水風呂1分×6
アイスサウナ20秒×1
冷凍サウナ1分×1
休憩10分×8
合計8セット

#サウナ
ついにウェルビー栄に行きました。
一言では表すことが出来ないが、この上ないサウナと実感。
まずは高温サウナへ。めちゃくちゃ木の香りがいい。温度97℃程度で暑いが息を吸っても気管が痛くならない湿度も兼ね備えているサウナで、長い時間入っていられそうなくらい居心地がよかった。だが、そんな訳もなく5分も経たずに汗だくになった。複数回高温サウナに入ったが、この日はオレンジとレモンの2つのアロマロウリュを体験。柑橘の鼻を抜けるような爽快感と、木の香りで心地よかったが、バケツ一杯分のアロマをロウリュするため耳が取れそうなくらいの体感温度となる。
汗が吹き出し、身体の奥まで暑くなるのを感じた。
続いては噂の森のサウナ。
もうフィンランドに来たかのような雰囲気(行ったことないけど)。外からの灯りが少し入ってくる造りになっており、こんなにも落ち着き精神統一できるサウナは初めてだった。
ここも木の香りが最高に良く、自然の中でサウナに入っている感覚に陥る。温度は75℃程度で低温だが、セルフロウリュにより体感温度を調節できるのもフィンランド式。ここはフィンランドに最も近いサウナ施設かもしれない。

#水風呂
水風呂は3種類。低温水風呂とややぬるめの水風呂、そしてアイスサウナ。低温水風呂は体感的に14℃くらいだが、身体をキンキンに冷やしてくれる。どっぷり汗をかいたあとにはキンキンが気持ちいい。
そしてアイスサウナは本場フィンランドの湖に入ることをイメージしたもので、これもめちゃくちゃ冷たい。身体がシャキッと冷え、その後身体のポカポカが消えない感覚を得た。

#休憩スペース
休憩は森のサウナの横にあるスペースで。森の中にいるような感覚を得られるよう、ビィヒタの香り、鳥のさえずりが最高の瞬間に誘う。
目を閉じているとフィンランドの湖の畔で休んでいるように感じ、大自然と一体に。
ウェルビー栄さん、本当に最高でした。
フィンランドを感じることができました。

  • サウナ温度 75℃,97℃
  • 水風呂温度 28℃,4℃,14℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!