たーぼ

2024.08.26

1回目の訪問

朝ウナはこちらへ。月曜の朝ですし、札幌は今日から二学期が始まるのとテレビで知りましたが浴室は割と人が多くてびっくり。
15分毎のオートロウリュのため、体感温度が高いまま保たれている。シングルは6.9度。しかしボタンを押すと金の瓶から出てくる水はシングルでは無いです。「鳳翼天翔」と聖闘士星矢ネタを叫ぶ井上勝正氏が監修してるので、金の水瓶から出る水はオーロラエクスキューションといったところか。通常の水風呂には神戸サウナの露天風呂にある丸太が。
初めて見たのはサ室の下から出てくる湯気みたいなやつ。常にもくもくと出てました。暑くもないしあれは何でしょうか。加湿器?
休憩椅子は多いですが、外気浴のところと寝そべれる椅子の感覚が狭い。特に寝そべれる椅子。手前に座ってたら奥いけません。
椅子を洗えるように水道を引っ張ってきているのは最新施設の証拠。
休憩所もたくさんマンガあり。いいサウナでした。

0
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!