サウナセンター鶯谷本店
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
しばらく遠征出来そうにないので、週末の予定を急遽変更してこちらへ。
11時過ぎに入店。10時から11時までは清掃時間だそうで、清掃後のキンキンの水風呂が堪能できる偶然タイミングだったみたいです。11時過ぎ目当ての方もいらっしゃるとか(公式Twitter情報)。とくさしさんのMUSIC for saunaが流れるロッカー室で館内着に着替え、いざ。
サウナ室はこぢんまりしており、10人も入れば満々な感じ。テレビはあるが、ずっと薪の火が燃えている動画が流れている。昔は普通にテレビ放送していたのかな。照明は薄暗く、天井が低い為かしっかりと熱い。今日の自分と相性バッチリのセッティング。
水風呂も14度ぐらいでいい感じ。水風呂に入り、上を見ると12分計がついてるのはいいですね。大阪大東洋で慣れ親しんだペンギンルームもあり外気浴代わりに楽しめました。外気浴スペースも運良く独り占め出来ました。マナーもいい方ばかりでした。
12時を過ぎたあたりから、サ室も水風呂も椅子も混みだしましたので、あと1セットしたかったのですが、距離感を重視するスタンスのため終了。後ろ髪引かれるぐらいの方いいかなと思いましたね。もう一度言うけど、いやーすごく相性良かった。
東京あたりのサウナ施設のサウナ室は関西よりも狭めの印象を受けます。横浜スカイスパもそうだったな。そりゃ予約制になったり、待ちが発生するのは当然だなと、前から思ってたけど、改めてやっぱり確信的に思ったのでした。サ飯は基本のハムエッグ定食。
サウセン!!ハムエッグ!!いいですねー。東京でのサ活は今回はここだけですか?私も日曜日は近くの北欧にいましたよ。
いつもありがとうございます!たーぼさんは東京にサウナ遠征に行かれてたのですね♨️キンキン水風呂タイム、ラッキーでしたね🤤またサ活参考にさせていただきます😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら