たーぼ

2020.08.07

1回目の訪問

地元なので夏のサ旅シリーズではないが、天然水シリーズとしてこちらへ。
地元の常連さんが多く、色んな所作(というかルーティンか?)が見られて(というか目に飛び込んでくる)あまりサウナに集中できず。サ室内のマットもかなり汗を吸い込んでいるのか、少し臭いが気になり、常連さんが、マットを裏返したりして使っていました。マット一枚分のソーシャルディスタンス仕様のため、平日昼間でもサ室もほぼ定員状態でした。
しかし、広い天然温泉浴槽、そして何よりデカイ天然水風呂は最高。ここはシャワーもカランの水も全て天然水を使っているそうですが、やはり水の違いは入ったら分かります。ずっと入っていられる。500mlの持ち帰りは無料ですが、素晴らしい水風呂への感謝と敬意を表し、ペットボトルで購入。

たーぼさんの神戸クアハウスのサ活写真
0
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!