渋谷SAUNAS
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
ケロサウナを下茹に使った
一言:
偶数日なのでwoodsの方でした
楽しいサウナだった
2階
ビヒタは一蘭の味集中カウンターのような仕切りのあるサ室だった。上からカーテンのようにビヒタが吊るされてて神秘的だった。かなり湿度もあってヒーターに近いマスに座れればかなり蒸される。
ハルマーは天井が低くてオートロウリュで湿度が保たれててじっくり蒸される。かなり気持ちよかった。
3階
ケロサウナはケロのいい匂いで気分が上がった。サ室が小さいからドアの開閉で温度がかなり下がっちゃうのが萎えポイント。温度低めなので下茹でに使うのが吉かも
トゥーリサウナ、今日はアウフグースに立ち会えなかったので残念。ロウリュ前提のサ室の広さなのか、いまいち温まりきらないのでじゃんじゃんロウリュするのが良いと思った。湿度は高くてよい。
テータサウナ、ここはマジでやばい。部屋が狭くロウリュすると一気に温度と湿度が上がる、しきじの薬草サウナ(フィーバータイムじゃない時)くらいになる。
かなり蒸されて気持ち良いかなり好みだった。
水風呂は深いけど、16~7℃くらいでちょっと高く、若干の物足りなさを感じる人もいるかもしれない
3階が中庭のように開放的な空間になっており座れる場所が多くて整い待ちは発生しないかなと感じた。寝ながら整ってる人もいてかなり気持ちよさそうだった。
開放的で本当に気持ちよかった
値段が値段だからかマナーが悪い人がおらず、かなり整い環境は良かった。熱湯もしくはぬる湯がないのが若干残念だった。全てのサウナにおいて湿度は高いが、温度が低いのが若干の難点だなと、ストロングなサウナを求める人には向いてないね、。でもオシャレでたのしいサウナでしたよく整えました。今度は奇数日に行きたいな
今度行ってみる
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら