対象:男女

男女入れ替え施設

渋谷SAUNAS

温浴施設 - 東京都 渋谷区

イキタイ
10333

サウナスキー

2023.12.08

1回目の訪問

前回はLAMPI。今回は運良くWOODS。
まさにサウナのアミューズメントパーク。
サウナも5種類。セルフロウリュとオートロウリュ。森の様な外気浴。深い水風呂。サウナ好きを作る為に作られた施設です。
坐禅でストーブを囲んでみんなでロウリュするサ室よかったー。
全体的にかなりマイルド。1つ1つに長く居座ってしまい、時間もいっぱいいっぱい。1つくらいもっとパンチ効いたサ室あっても良かったかも。
これからサウナ始まる人には絶対オススメです。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
1

やぴ

2023.12.08

16回目の訪問

特には狙ってないけど今年13回saunasに来てるけど10回くらいWOODS側(笑)

久しぶりにまともなアウフグース受けたけどスター諸星さんの風、気持ち良かったです。

続きを読む
6

rainbow

2023.12.08

2回目の訪問

サウナス2回目の訪問。
ついこの前、初訪問後帰宅するなり何となく忘れ物したような、大事なものを見落としてきたような気持ちがずっと続いていてまた行かねばと思ってました。
今日も偶数日だったので女性はLampi側。14時頃とはいえ、めちゃくちゃ空いてて貸し切り状態で快適。

今日は前回気に入ったmustaサウナからスタート。やっぱり私は温度高めなのと暗めの空間、セルフロウリュ後の香り、すべてがめちゃくちゃお気に入り🥰
2セット目で『ヌシ席』に座ってみたけどアツアツでパーソナルゾーンという感じ?秘密基地感ハンパない🥰 

soundサウナは今日もめちゃくちゃ五感にビリビリくる感覚があった。音楽が素晴らしいし、ずっとここにいられるくらい心地よくてエモい。唯一無二。

keloサウナほぼ貸し切り状態でセルフロウリュをし香りを楽しみ、ジワジワと発汗。

musta→bed→kelo→sound→musta→sound→mustaで〆

2時間弱でトータル7セットほど楽しめました😊
全体的に自分のペースで感覚で様々なものに縛られず楽しめる世界観はすごいと思う。音や景色すべてがエモいです✨

次回はwoods側のヴィヒタサウナ気になるんで絶対行きたいと思います!!

続きを読む
16

ほ❕

2023.12.08

1回目の訪問

渋谷❕

続きを読む
9

N

2023.12.08

2回目の訪問

今日は偶数日なのでLAMPI側。

SOUNDとBEDがお気に入り。サウナの中におくるみ用のタオルが置いてあったり、水の他に白湯とカモミールティーが準備されていて、寒い時期でも楽しめた。

WOODSもLAMPIもどちらにも良さがあるから迷っちゃうな〜。

続きを読む
13

びばらっしゅ

2023.12.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

msk

2023.12.08

1回目の訪問

水風呂以外の風呂を置かずサウナに全振りした施設。アロマ水のロウリュ大好きなので、個人的にはここが1番好きなサウナになった。平日ということもあってか4人入れるケロサウナを1人で独占。セルフロウリュしてサウナストーンと向き合った時間は幸せすぎた。

続きを読む
15

やまかよ

2023.12.08

1回目の訪問

渋谷は苦手だった。いつも工事をしているし、オシャレだけれど怖い人が多いイメージでなるべく近寄らないようにしていた。本当はもっと怖い?はずなのに新宿の方が落ち着いた。
ただ混雑も落ち着いてきたらしい、「サウナス」には行かなければいけないと思っていた。サウナ好きの端くれとして行っておかなければ恥ずかしいとさえ思っていた。気温も高めで新しいサウナに行くには最適な日だ。
説明を受けて更衣室に上がっていく。今風のおしゃれなつくりだ。ドライヤーなども出ていない。後で探したら全て収納されていた。さすがである。
シャワーを浴びようと思ったら、全て天シャワーである。さらにここは熱湯が設置されていない。身を清めて階段を上がって屋外スペースに向かい、サウンドサウナへ。ヒーリングミュージックが流れていた。時計や温度計のようなものがない。照明も暗い瞑想空間だ。どのくらい入っていたのだろう。
外に出ると綱を引いて水を浴びることができるバケツが三つ設置されていた。これ好きなんだよね、と思い一番手前のバケツ水を浴びると人肌より少しひんやりするくらいだった。あれ、意外と冷たくない。次のバケツ水もなんとなく浴びると一つ目より少し冷たい。三つ目のバケツは二つ目よりさらに冷たかった。え、水温を変えているの?そのまま休憩してケロサウナに入った後、もう一度バケツ水を浴びる。やはり温度差があった。これは…三献茶の石田三成…石田三成バケツ!こんなバケツは初めてである。
水蒸気が発生している休憩スペースで、温かいハーブティを飲みながら考えていた。なんだか不思議な空間だ。染井温泉とは別の意味で日常から離れている。屋外スペースに設置されているこのハーブティーしかり、フロアマップも全てアルファベットなのに、日本の細やかな気配りを感じる。それでありながらどこか宇宙にいるような気分になる。
階段を降り、ベッドサウナ、ムスタサウナに入る。水風呂は寝転べるタイプだ。
特筆すべきは、サウンドサウナ以外はとにかく静かだということだ。誰も話をしない。施設の性格から言って団体で来る人が少ないからかもしれないと感じた。
そのまま支度をしてレストランコーナーに行く。何組かすでに座っている。ここもおしゃれな空間だ。念願のブッダボウルを食べる。醍醐の監修で見た目も味もピカイチ。身体が喜んでいるのがわかるメニューだ。フォーチューンクッキーが付いていて、アタリくじでバナナジュースもいただけた。これもまたおいしい。そして接客が素晴らしい。
様々なサウナを取り揃えるサウナ集中空間。無理矢理連れてこられたサウナ嫌いやサウナ未体験者へのお断り感。職人気質のサウナがある渋谷が少し好きになる。

続きを読む
24

kino215

2023.12.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ksoed

2023.12.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

てつ

2023.12.07

2回目の訪問

久しぶりに行ったけど、めちゃくちゃよかった。
前はオープンして少し経ったくらいにいったけど、なかなか人が多かった。
人も落ち着いて過ごしやすい施設となっていた。

続きを読む
4

SHT

2023.12.07

1回目の訪問

サウナ: 12分 × 5
水風呂: 2分 × 5
外気浴:10分 × 5
合計:5セット

3Fの北欧感がどストライク
2時間半制とサ室の充実度に負けて
たっぷり5セット堪能

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,85℃,88℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
18

Nobyu0

2023.12.07

1回目の訪問

初!
IN:16:10 OUT:18:40 LAMPI 東側

サウナ:計 5 セット(時間計れなかった)
MUSTA→KELO→SOUND→MUSTA
→BED

イロンナシュルイノサウナヲタンノウデキテマンゾク
ヨクヲイエバインフィニティチェア ト 12 フンケイホシカッタナ
ツギハ WOODS 西側 ニモイッテミタイ

続きを読む
14

じゃいあん

2023.12.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てそん

2023.12.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ユリア

2023.12.07

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

グッチさん

2023.12.07

1回目の訪問

初めての渋谷SAUNAS。
9:30頃到着したがとても空いていてびっくり。3つのサウナに入ったが中は迷路のようでどこにいけば良いのかよくわからないのでまずは入り口にある寝転べるサウナへ。お風呂が無いのでここで足先が温まる。次に3階にあるお目当てのサウンドサウナへ。サウナ室で宇宙と繋がれるような体験で最高。ここでしか体験できないので2回入った。
ここからフィンランドの自然をイメージした中庭が見えて良い。ラウンジではヴィーガンカレーを食す。
心も身体も癒される渋谷にふさわしいオシャレなサウナ。

続きを読む
27

kosu🎏🎏

2023.12.06

21回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ぽっぽや

2023.12.06

13回目の訪問

水曜サ活

鮭山未菜美さんのアウフグース。

18時半狙いで16時40分頃到着するも、なんと入館待ち!結局入れたのは17時15分頃。アウフグースは15番目でした。

18時半回はReolメドレー。
1曲目の第六感がめちゃめちゃアガる。
投げ技もバチバチに決まってる!!

前日の休養で全回復した鮭山さん。
おかわりの鮭山ダンクも最高でした!

続きを読む
8

かずくん

2023.12.06

32回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

水曜日はSAUNASの日😆

鮭ちゃんのアウフグースを受けに来ました!
夜勤明けで到着したのは16時35分。
ところが男性側は混んでいて入館待ち🤣
(ちなみに32回目の訪問で初めてでした)
17時10分くらいに呼ばれる。
(平日2時間30分、3080円)
今日は偶数日でWOODS側です。

17時30分過ぎに浴室に。
身体を軽く流して、
①HARMAA(オートロウリュなし)7分→MATALA1分
→休憩3分。
②VIHTA(オートロウリュなし)8分→MATALA1分→
休憩5分。
③KELO10分→SYVÄ30秒→外気浴10分。
④18時30分のアウフグース(TUULI)
今日はReolメドレー回。
1曲目は「第六感」でしたが、あとの2曲分からず。
スイートマジョラムとラベンダーのブレンド→青森
ヒバ→レモングラス→おかわりで黒文字茶。
今日はいつもよりもタオル回しがキレッキレ、かつ
タオル投げもいつもより多かった気がする🤔
おかわりの鮭山ダンク→最後は一人ずつにランバー
ジャックがアチアチでした🥵
14分完走→SYVÄ1分→外気浴3分。
④TEETÄ8分→シャワー浴びて終わり。

鮭ちゃん、お疲れ様でした👋
ご一緒した皆さま、ありがとうございました🙇
明日は宿泊勤務のため、ノーサウナです。

2023年浴鮭133日目/1回(累計279日/447回)

回転寿司みさき 京王渋谷店

いろいろ

PayPay払いで30%ポイント還元✌️今月8日までです!

続きを読む
128
登録者: なかもと ゆき
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設