yooh

2020.10.10

7回目の訪問

久しぶりの萩の湯。いつもは入谷駅から歩いて行くけど、雨だし寒いから、今日は鶯谷から。銭湯でリピートしてるのは、多分萩の湯くらいだな。銭湯の日に、ここに行けて嬉しい。ヤクルトいただきました。

いつも混んでるイメージだけど、天気のせいか、土曜日なのに空いてた。がらがらではないけど、いつもの萩の湯に比べたら空いてた、というのが正しいかな。赤い折りたたみマットとラッコタオルを持ってった。色違いのマットを使ってる人がいて、ちょっと嬉しくなった!

ラベンダー湯の露天風呂からスタート。サウナは熱すぎず、居心地良い。テレビの場所と椅子の作りが少し独特だけど、今日はコンタクトしてないから、どっちにしてもテレビよく見えない。

サウナはタイミングによっては貸切なのに、水風呂はいつも人がいる。私も好きな、「あつ湯からの水風呂」をしている人も多いのだろうか。

外気浴をしてると結構冷えるので、今日は塩サウナに入った後、水風呂なしで外気浴してみたら、なかなか良かった!その日の天気や気温、体調に合わせて変えてみるのも、楽しさの一つ。

最後は炭酸風呂にゆっくり浸かって、ポカポカの状態であがった。どこのお風呂でもなんだけど、炭酸泉に入ってる時、体につく泡がなんか嬉しくて、その必要はないはずなのに、泡を壊さないようなるべく動かないようにしてしまう。笑

2階の食堂で、今日から販売の豚丼が、すごい美味しそうだったから、今度食べてみたいなぁ。

2
54

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.10.10 20:18
1
yooh yoohさんに5ギフトントゥ

萩の湯良いですよね✨
2020.10.10 21:13
0
ゆいなさん トントゥありがとうございます! 萩の湯は銭湯とは思えないレベルの最高銭湯ですよね!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!