ひだまりの泉 萩の湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
昨日はなんともなくて、マシンで筋トレしたりプールで泳いだりしてたのに、朝起きたら腰が痛い…。元々腰痛もちなので、定期的に痛くはなるんだけど、今回のはぎっくり腰なのかってくらい重症。つかまらないと立てない状況だった為、日曜日にやってる鍼灸院を探して、鍼や指圧の治療をしてもらった。
本当なら今日もジムでトレーニングする予定だったけど、それができなくなってしまい、鍼灸院の先生に、腰をあたためるといいと言われたので、炭酸風呂、電気風呂、ジェットバスの揃っているこちらを訪問。生緑茶湯だというのは知ってたけど、勝手にいつものあつ湯の日替わりが緑茶なのかと思ってて…そしたらなんと!露天風呂まで緑茶!!炭酸風呂が貸切で、日曜日なのに空いてる~なんて思ってたら、露天は混雑。なるほどね、緑茶の人気すごい。そして露天の外気浴スペースも、今まで行った中でいちばん混んでた。残念ながら緑茶の香りはそんなに感じられなかったけど、色がお茶だし、お茶の葉の袋を見るだけで落ち着く。
2階の食堂の入口で、芽ぐみ米っていうお米が売ってて、すごく気になって買おうか迷ったけど、腰への負担を考えて今日はやめた。小さかったから買えば良かったかな?もち麦とどう違うのか、気になるなぁ。
行くたび(行かなくても)思うけど、萩の湯の近くに住みたい。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら