yooh

2020.08.13

2回目の訪問

今日は初めて家族で。1年前、まだ水風呂に入れなかった自分を思い出しながら、妹がサウナを好きになってくれたらな、という思いで、一緒にサ活スタート。

サ室内で大きな声でお喋りしてる人はいたけど、ここは場所取りしてる人がいないのが心地よい。テレビを見ながら3セット。オートロウリュウが熱いという意見が多いけど、今日もオートロウリュウ、物足りなかったな…。男女のサウナで、オートロウリュウの迫力、違うのかな?

冷え性の妹は、サウナには長く入れるけど水風呂が苦手で、なんとか休憩でリラックスしてもらえたらな、と思ってペースを合わせたけど、やはりサウナに長く入っても、水風呂は辛い、との感想だった。まあ最初は仕方ないよね、入れただけすごい、私は肩まで入れるようになるまで時間かかったな、なんて振り返ったら懐かしかった。

あと少しで、初めて水風呂にちゃんと入れて、初めて『ととのう』を体験できた日から1年。まだまだ新米サウナーだけど、これからもいろんなサウナに足を運んで、サ活を楽しんでいこうと、心に誓った。

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 19.1℃
2
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.08.16 08:51
1
わたしも実は今だにそんなに水風呂が得意じゃなくて、その日の体調なのか、そのときのサウナによってなのか、水風呂あんまり入れないときもあります😢 だから最初で水風呂入れたなんてすごい! 妹さんと一緒にサウナ行けるのいいですね🥰
2020.08.16 08:58
1
コメントありがとうございます😊最近は外が暑すぎるので、温度高めの水風呂なら水通しもできるようになりましたが、私も最初はサウナ入って水風呂入れない、みたいな状況で、いつも身体が熱い状態で帰ってました😫水風呂に入るって、結構難易度高いですよね(´・_・`)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!