watanababy

2021.11.20

1回目の訪問

昨年以来の訪問となったが、施設の姿勢とサービスに感動したので投稿。

最近のサウナブームに伴って、サウナ施設がアトラクションとなり、以前のように静かに楽しめなくなってきているのは周知のところであると思うが、
コロナ禍にもかかわらず団体の若い客が所かまわず大きな声で会話したり、周囲の目を気にしない行動により、自分自身も贔屓にしていたサウナ施設から足が遠のいていた。

かるまるも開店当初は清潔さ、明確なコンセプトとそのサウナの種類の豊富さからリピートを強く誓った施設であったが、上記の通り集団によるマナー違反が横行し、人気施設だけに客の質まで変えるのは難しいだろうと思っていた。

しかし昨日の1年ぶりの訪問ではその思いを覆された。

感染防止徹底の為の1人利用と会話厳禁ルールが徹底され、スタッフの皆様にもそのような意識が徹底されており、マナー違反の客に対しては発見次第注意をするシーンを見て、とてもすがすがしい気分になった。
声がけは感染防止の目的が大きなところだが、同時に公共の場ではルールを守る、ということを若い世代に教育する効果もあるように思えたからだ。

サウナが盛り上がれば、多種多様な形態のサウナ施設が生まれ、かるまるのような素晴らしい施設が今後増えてくるだろう。
しかしルールの徹底がなされていなければ無法地帯となるだけだ。
全ての人が快適に過ごせるようにするにはルールが必要だ。その為、将来の客層の中心となる若い世代に対して、自ら率先してルールの徹底と教育を、この施設が買って出ている気がした。

それでもやはり数グループのルール違反客がいるのは事実だが、施設側には是非この姿勢を継続してほしいし、そんな素晴らしいリーダーを自分自身も応援し続けたいと思った。

ありがとうございました。

0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!