ZONOCCHi

2025.04.10

3回目の訪問

ツアー遠征等で金欠〜とか言いながらやはり良いサウナにはお金を出しちゃいます。笑 仕事終わりにまあまあ久々にかるまる行ってきました^ ^

岩サウナ×3
ケロ×2
薪サウナ×1 計6セット

毎回自分が行く時は蒸サウナは激戦か清掃中で今回も入れず…。サ道に出てた岐阜の田辺温熱保養所の蒸し風呂を参考にしたとドラマの中でも言ってたのを聞いて入りたかったですが、今回もお預け。ちーん

蒸しサウナは入れなかったが他サウナもハイパー最高なので問題なし!毎回1発目の岩サウナに入り深呼吸した時に嗅ぐあの檜の香りがやっぱ最高ですね〜♪とても癒されます。

薪サウナがいつの間にか抽選制ではなく通常の先着順になってました。入り口付近に空席と使用中を表す札を自分でひっくり返してから入るシステム。けど自分も含めて札を元の空席にせず水風呂直行の方が多く、満室だと勘違いして入るのをためらう方もたくさん見受けられました。まあ仕方ない。毎日サウナの薪サウナはまあまあ熱めですが、かるまるは優しいまろやかな温度で心地良くてずっと入ってられますね〜♪時間制じゃなくなった分まあまあな時間入れて最高でした^ ^

やっと春の気候になり着る服も少なくなったおかげですぐ脱いでサ室に行ける季節になってうれしいです!笑 かるまるは一旦館内着に着替えるけど。まあリピしまーす^ ^

0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!