洞爺 湖畔亭
ホテル・旅館 - 北海道 虻田郡洞爺湖町
ホテル・旅館 - 北海道 虻田郡洞爺湖町
SAUNA×HANABI
食後の入浴。
20:45の花火開始に合わせて少し早めに入湯。貸切。王族の風呂タイムを味わう。
つぼ湯、水風呂、サウナあたりを順繰りしてその時を待つ。ジャイアントセット気味に。
サウナ室から花火の開始を観測。西側から近づいてくる。タイミングを見計らって脱出。あちちシャワーブーストからの三角水風呂。やばいずっといられる。這い上がって露天の縁に座り込む。
眼前で打ち上がる花火。見上げる花火も見下ろす花火も。可視光が網膜の隅々まで届いてくる感じ。やや遅れてくる怒号は、耳を突き破って胃袋や肺胞まで響くような様相。そして今晩の花火は更に、爆発の空気振動を毛穴の隅々で感じとれた。光、音だけではない、花火第3の要素への気づき。サウナ後の敏感な感受性。
だいたいサウナ上がりの休憩は多くの場合、のんびりゆったりリラックスムードであるものだが、花火を見ながらの休憩はまた異なるありようだった。光と音と振動を受けながら昂り続ける意識。休めなんかできやしない。継続する高揚で徐々に消耗してくる。新感覚。
花火をひとしきり楽しんで、デザートサウナもいただいて、今日の打ち止め。ごちそうさまでした。
男
フジイさん、450発くらい、4月末から10月までロングランで毎日上げ続けるのが洞爺湖流のようです。移動しながら20分くらい。洞爺湖を見下ろしながら入るお風呂サウナは、ほんと、王や神の視点に思えます。花火なんてなおさら。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら