Laura AH

2023.08.11

2回目の訪問

オーク吊るすのは明日からだった。でもサ室はヴィヒタのよい香り。
温度計114〜116℃でかなり攻撃的。4〜5分でしっかり灼かれる。水風呂は15℃ぐらいで冷たくもずっと居られる心地よさ。
あまみの出かたが毎回笑えてくる程のヤバいレベル。

外気浴は、変な例えだが扇風機のリズム風のようなそよ風が結構吹いてきて、楽園。吊るされたたった1つの風鈴がたまに鳴り、オルゴールの音色のBGMとあいまってリラックス空間を演出。
無限に回したくなるが4セットで終了。

クリニックバスの種類が多く、露天のぬるめ炭酸泉、内湯の備長炭風呂、電気風呂とお風呂もバラエティ豊か。コスパよすぎ。

実は当初他の銭湯を訪問したところ、今日は子どもを連れており、(名古屋風に言うと)でら停めにくい駐車場に苦労して停めてやっと入るなり、子連れはサウナ禁止とのレアルールを告げられ愕然として退散し、急遽安定のぽかぽかへ。

一軒目で味わった徒労感と時間ロスのいや~な気分も吹き飛ばされリフレッシュ。駐車場も広くて停めやすいし、最高。

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 15℃
1
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.08.28 15:55
1
でら停めにくい駐車場の銭湯は、わかった気がします🤗でら停めにくで駐車場で有名な〇〇温泉さんですかね🤭
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!