サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
聖地しきじさんへ🫠
17.5〜19時(①②③)
22〜23時(④⑤)
雨後曇り(関係なし)
外気温18〜20℃(関係なし)
入浴5分
①フィサ5分、水1分、薬サ6分、水1分、休5分
②フィサ6分、水2分、薬サ4分、水2分、休5分
③フィサ9分、水2分、薬サ6分、水2分、休10分
入浴5分
食事・休憩
④フィサ5分、水2分、薬サ3分、水1分、休10分
⑤フィサ10分、水2分、薬サ5分、水1分、休8分
※フィサ=フィンランドサウナ、薬サ=薬草サウナ
フィンランドサウナ114℃だけど暑さは不思議とそこそこ。薬草サウナが60℃ちょいだけどめちゃくちゃ暑く感じる。湿度ってすごい大事って気付かされるサウナ🫠流石です!
他のサウナでたまにハットとタオルで顔隠し目出しだけの人って見かけるけどアレって何?そこまでしてサウナする意味あるの?って思ってたけどここの薬草サウナに限ってはアレ(しきじさんではハットじゃなくてタオルだけど)は正解。だけどやり方わからんしちょっとするとタオルも熱くなるからどうしようもない!
水風呂は噂の天然水。飲めるの嬉しい😇なんていうか水が柔らかい感じです(語彙力)
水温は19~21℃くらいかな?思ったより温め。広いのと深いのはとても良きです🫠
メディア等で見た滝が稼働してなかったのが残念🥲アレ楽しみだったのに……
休憩は内気浴でチェア。スペースに所狭しとチェアとベンチがあり何とか皆を休憩させたんぞ!って気合を感じました🫠まあほぼ満席なので週末は大変そうだ……
雨の平日で割と空いてると思ったんだけどやはり大人気施設なのでそんな甘くない。まあサ室に待ちが無いからやっぱラッキーなのかな?
ともあれ今日も良きサウナでした☺️
今日は1泊して明日は朝ウナして長野県に戻ります!
折角だから池の平ホテルに行ってみるかなぁ!
サ飯は生姜焼き定食!
めちゃくちゃ美味しかったです😇
からのカツカレーも食べてしまいました……こちらも美味しかったです🤤
男
そんな前から停止してたんですね💦リサーチ不足でさた…… 水質はなんというかふんわりした感じがしましたw松本も名水なのでどっちが優劣って事もないですがやはり長らくいる土地の空気と水のが僕は合ってますかね〜🤔
マジでそこだけが残念でしたよ😭 双葉からの横断道使うと割とスムーズに行けるので是非行きましょー🤣
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら